教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。

高校生です。国家公務員をしながらイラストを描いて副業をしたいと思っています。 ネットで調べて、同人活動はしても良いと分かったのですが、企業から依頼を受けてイラストを描き、収入を得るというのは禁止されているのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まず前提として、国家公務員は副業が全面禁止されているというわけではなく、副業をする際に制限があるだけです。副業が全てダメというわけではなく、営利企業の役員や自営業以外は許可さえあれば堂々と副業することが可能です。この法律については国家公務員法第103条と第104条に明記されています。 それを踏まえた上で回答しますと、質問者さんの望んでいる状態は微妙なラインなので国家公務員になった際に上司に相談すると良いと思います。一応執筆活動は可能となっていますのでイラストレーターとしての仕事も許可が下りる可能性はあると思います。ただ公序良俗や守秘義務など気を使わなくてはならない面は多いですし、許可が下りた範囲以上のことをしてしまうと減給、或いは懲戒の恐れもあるので上と相談してよく考えて行動に移した方がいいと思います。

  • 趣味の範疇ではないでしょうね。 そうなると、兼業の許可を得る必要が出てきます。 認めてもらえるかは個別判断になります。

  • 回答させていただきます。 以下のインターネットサイトを検索、閲覧してください。 入力キーセンテンス(コピペ) → 公務員が許される副業の範囲とは?例外の副業を紹介 これ、解りやすいサイトだと思います。 微妙なところですね。 公務員も、時代と共に、許される時代もくるかもしれませんし。 許可を得て行った方がいいでしょうね。

    続きを読む
  • 当然禁止だね。 それが賄賂だろうがイラストの報酬だろうが 客観的に私企業から金もらえば 金銭トラブルになることぐらい バカでないならわかるだろうに

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる