教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度、カルチャーセンターで油絵教室の講師をする事になりました。そこで習い事をしたことがある皆さんに質問です。作品発表展は…

今度、カルチャーセンターで油絵教室の講師をする事になりました。そこで習い事をしたことがある皆さんに質問です。作品発表展は、年に1回くらいはあった方がいいですか?それとも初心者だと出したくないですか?この他、油絵の先生に望む事や、逆にこれだけはやめてほしいという事などございましたら、お聞かせ下さい。 ちなみに平日の昼間なので、そのカルチャーセンターの近所にお住まいの中高年の方が対象となります。

続きを読む

520閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    だいぶ前に、街のカルチャースクールで油彩を習いました。 発表会は年3~4回ありました。発表会がある事で、絵を描く張り合いが沸いて、他人の絵を観賞する事も勉強になりました。先生に望む事は、生徒さんが家で描いてきた絵も、見てほしいですね。そして、絵の描く楽しさを教えてもらいたいです。やめてほしい事は無かったです。私が習っていた頃の先生は、一人一人の絵を前に出して評価したり、生徒さん方の絵を描く姿の写真を撮ってくれたり、時にはお茶会もありました。 頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる