電車の運転士が車掌を兼任することはあるんですか?その時業務は、ドアの

明け閉めして運転してアナウンスして…みたいにあちこち移動しながらやるんですか?

補足

できれば運転士と車掌のやる業務の違いも教えていただければ嬉しいです。

378閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    最近の電車は、運転が簡単なので、兼任があたりまえです。 車掌の仕事は案内係で、運賃の精算業務と車内改札が主な仕事です。 有料特急には、優秀な車掌は欠かせません。 しかし、最近は、自動改札機の普及で、ICカード利用者が多いため、 有料特急以外は、車内改札はほとんど行なわれていません。 自動放送装置が搭載され、車掌の仕事はドアーの開閉しかありません。 ドアーの開閉なんかは、誰でも出来る簡単作業です。 1970年代の常磐線などの雑客車は、ドアーの開閉は、 乗客が勝手にやっていました。 その間、車掌は、車内精算業務に励んでいました。 JR東日本の通勤電車の車掌はヒマだから運転席に座ってます。 YouTuderの動画のアップにより、運転士、車掌の仕事ぶりが ネットで流され、こんな簡単仕事に高い人件費は勿体ないと JR東日本の社長は、ワンマン化を切り出したのです。 国土交通省は、踏切のある路線と駅のホームドアーの無い路線は、 2両編成までしか、ワンマン化は認めていません。 それらをクリアーすれば、ワンマン化に踏み切る予定です。 東京メトロ副都心線は、条件をクリアーしているので、 10両編成の電車でもワンマン運転です。

  • 千葉県の馬橋~流山の間を走っている「流鉄 流山線」はまさにそれです。 ただ車内アナウンスは、自動だったかな。 『鰭ヶ崎』と言う駅で、逆方向の列車とのすれ違い時は、駅ホームのベルを先着している車両の運転手が鳴らします。 すれ違いは、この駅でのみしています。 ドアーの開け閉めは、停止した後にやりますから、ワンテンポ遅くなります。 ドアーを閉めて出発時も、発車が遅れます。

    続きを読む
  • あります。 東海旅客鉄道株式会社の東海道新幹線では、2人の運転士のうち、1人が運転中、もう1人の運転士は車掌業務を行い、下りは1~3号車の普通車自由席の車内改札をしていました。 上りは普通車指定席なので、学生割引乗車券や障害者割引乗車券を持つ旅客、自由席から移動してきた旅客のみを車内改札します。 主任運転士が車掌長を兼任する場合は、列車長と言います。 ドアの開閉、ホーム監視、非常制動等をする運転担当車掌は、最後尾の運転室乗り組みの後部車掌が担当していて、運転士兼車掌や列車長は運転担当車掌を兼務しません。

    続きを読む
  • 地方のローカル線で見かけます。 業務内容は、バスの運転手さんみたいな感じでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電車の運転士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる