教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事でフリーデスク(フリーアドレス)へデスク変更することになり。 固定パソコンからフリーで社内の誰でも使える様に変更にな…

仕事でフリーデスク(フリーアドレス)へデスク変更することになり。 固定パソコンからフリーで社内の誰でも使える様に変更になりますが今まで使用していたパソコンはデスクトップパソコンで画面上にはよく使用するファイル(共有ドライブ内)のショートカットを作ってありますが 今後パソコンが固定で無くなるためショートカットを削除しないといけません。 パソコンを移動しても、ショートカットを引き継げる方法は有りますか? また、ネットのブックマークも同様googlechromeみたいにログインをして同期できる方法有りますか? ※社内環境でネットはwindowsアプリ限定の為ブラウザはIEかedgeのどちらかしか使えないです。

続きを読む

149閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    > 今後パソコンが固定で無くなるためショートカットを削除しないといけません。 そういった指示があったということでしょうか? 基本的に、そんなことをする必要は無い気がしますけど…。 それとも、パソコンのログインIDが各社員ごとに割り当てられておらず、一つのIDを複数で共有しているとかでしょうか? だとしたら、既にみんなが同じショートカットの状態になっていると思いますが…。 質問者様の会社の管理方法や設定によるので一概には言えないと思いますが、通常はあまり気にする必要のない事のように思います。 もし、会社からそのような指示があったのであれば、会社としてどんな管理方法をしているのかを聞いてみると良いでしょう。 それによって対処方法なども変わってくると思います。 > パソコンを移動しても、ショートカットを引き継げる方法は有りますか? 各社員にアカウントが割り当てられていて、Microsoftアカウントと紐づいているのであれば、同期対象にデスクトップを含めておけば良いと思います。 そうすれば、デスクトップの状態がMicrosoftのクラウド上に保存され、同期対象としたパソコンに反映されます。 (同期の設定はパソコンごとに行います) > また、ネットのブックマークも同様googlechromeみたいにログインをして同期できる方法有りますか? ブックマークはアプリ(ブラウザ)毎の設定になると思います。 IEやEdgeの場合は、それぞれのお気に入りを同期対象にすれば良いでしょう。 (やり方はそれぞれ異なると思います) なお、実際に同期できるかどうかは会社側のポリシー(ルール)による可能性があります。 詳しくは質問者様の会社のシステム部門やシステム管理者に確認してください。

  • そのデスクトップの設定や、個人ファイルはサーバーに保管されていて、どのPCでログオンしても同じデスクトップになる可能性もありますよね。

  • いくらでも方法はありますけど、やっていいかどうか?は会社のSEに聞いてい下さい。としか…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる