大阪芸術大学などの芸術大学のイラストレーションコースなどの学習内容に近い専門学校などありますか?

大阪芸術大学などの芸術大学のイラストレーションコースなどの学習内容に近い専門学校などありますか?私の好きなイラストレーターが大阪芸術大学なのですが、私は学費のことなどもあり2年制の専門学校が恐らく限界なのですが、なにかいい専門があれば教えて下さい。2年制以外でも一応教えてくださると幸いです。

補足

現在は東京住みですので、関東できれば東京近辺で教えてくださると助かります。

318閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    桑沢デザイン研究所はいかがですか。 というより、行く価値があるとはっきり言える美術系の専門学校が、ここくらいしかないです。 好きなイラストレーターさんが大阪芸大出身とのことですが、イラストの場合は出身学校はほとんど関係ないですよ。 イラストは、ほとんど独学なので・・・。 例えば、中村佑介さんとか大阪芸大出身で、私は彼と同じくらいの時期に、彼と同じ学科だったと思いますが、決してああいう絵を教える学科ではないので。 あれは、彼が完全に独学のみで得た画風です。 ただ、彼の講座などを見るに、デザイン的な考え方はやはり強いですが、それも大学で学んだというより、美大用予備校で学ぶ内容です。(つまり、基礎です) ですので、大阪芸大に近いということは考えなくていいと思います。 イラストの場合はとにかく独学が重要なので・・・。学校に求めるものとしては、環境と学歴くらいになると思います。 桑沢の何が良いかというと、美大並みの実技試験があるので、基礎ができないレベルの人は入学できない点です。 試験が難しいから、レベルが高いんですね。 なので、桑沢を目指すなら美大用予備校に行ってください。 絵の基礎を学べるところなので、イラストレーターになりたいなら絶対通った方がいいと思います。 逆に、試験がないか、簡単な専門学校(ほとんどの美術系の専門学校はそうです)は、本当に誰でも入れるので、非常にレベルが低めになります。 イラストは自分次第なので、周囲のレベルが低くても、自分1人が高ければ問題ないですが、なかなか難しいと思いますし、高い学費をはらってそういう学校に行くのももったいないと思います。 それくらいなら、イラストは独学で学び、もっと就職などに役立つ大学などに行く方が有意義だと思います。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 東京在住ならちょうどよかったです。 関西近辺に限定されたら 何も紹介できないところでした。 そんなわけで、渋谷にある 桑沢デザイン研究所 一択になります。 桑沢は絵の専門学校全体で考えても 一択となるくらい ここしかない的な学校で 卒業生の顔ぶれも豪華なものです。 国内最高峰の美大である 東京藝術大学の受験者すら 併願校に入れるくらいのところですから 当然、倍率も高いですが それだけ信用度も高いということです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • なら 悩まずに付属大阪美術専門学校はどうでしょう? https://www.best-shingaku.net/senmon/school3291/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる