オーストラリアで日本の外国語学部卒が、オーストラリアの大学に行かなく

ても、正規で(教師、会社、市役所)働ける仕事はありますか?なるべく長期で働ける、市役所や学校現場が良いです。特に日本とオーストラリアを繋げる仕事をしたいです。難しいとわかっていますが、少しでも情報を知っている方がいらっしゃったら教えてください。

20閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 在豪10年以上です。 市役所となるとビザが永住権や市民権が必要になってくると思います。 日本語教師とかなら学校などで働ける可能性はあるのではないでしょうか? 能力によって、会社がスポンサーしてくれて、永住権まで行ける可能性はあります。 英語力によりますが、IELTS6以上あれば可能性はありますし、7あれば無難ってとこでしょう。 基本は英語力で、後は、多少のスキルといったところだと思います。

    続きを読む
  • 技能無しの大卒という事ですので教師になるにはこちらの大学へ行きなおすしかないでしょう。他の職場はアドミンなどであれば、職務経験があれば雇ってもらえる事もあるでしょうけど、経験者優先ですので求人広告をみて応募してもほとんど無駄になるでしょう。ただでさえ英語ネイティブでない外国人で文系の仕事となると、めぼし付けた会社にいきなり飛び込みで百件行くつもりで。 たまたま常識的な人間ならいいようなポジションを探しているようなところに当たれば、先方も求人広告代タダだし、あたなも競争相手ゼロなので可能性は高いと思います。 見た感じあなたの経歴だとパーマネントのホワイトカラーの公募求人に応募して採用されることはまずないと思います。コネか足を使うしかないです。もしくは日系ブラックか。

    続きを読む
  • あなたがオーストラリアまたはニュージーランドの市民権、オーストラリアの永住ビザを持たない限りは、「長期で働ける」仕事は何もありません。 ワーキングホリデービザを取得すると、普通は1年、最初の1年目の前半でセカンドワーキングホリデーの権利を得れば、それも含めて1年と数ヶ月は自由に働くことができます。この国では、その程度の期間でも「正規で」雇用することはあります。うちの職場でもこういう人をよく雇用しています。 但し「教師」はALT以外は不可能です。日本もそうだけど、ALTなどを除けば教師となるにはこの国の大学で正規の教育を受ける必要がある。会社や役所はそういうものがないので、法律上は可能。でもまぁ、日本の外国語学部卒、つまり語学以外のことを学んだ事がないものを、雇うところはないだろうけど。もし、この国に経営者とか、人事を動かせるような知り合いが入れば別。ワーホリビザをもってるものは手間暇金をかけずに雇えるから、コネさえあればなんとでもなりますよ。 長期で働くには、Temporary Skill Shortage visa (subclass 482)、略称TSSが必要ですが、条件は次のURLにあるリストに載っている職種であることと、2年以上のフルタイムでの実務経験があること。 https://immi.homeaffairs.gov.au/visas/working-in-australia/skill-occupation-list

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる