教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士辞めたいです。

保育士辞めたいです。今年で認可こども園で働いて4年目になる保育士です。私の園は大規模である為、子どもはもちろんですが職員の数も多くいます。 また市内では1番人気のある園のようで入園希望者も多くおられます。 子どもはとても可愛く、大変なことも多々ありますが癒されながら関わっています。 しかし、職員の人間関係に疲れてしまいました。もう頑張れそうにありません。 度々叱られ、怒鳴られ、何度も泣いてきましたがもう限界です。子どもの前でも他の職員の前でもお構いなしに大きな声で怒鳴られることが辛いです。もちろん子どものためにも良くないと思うのですが…。私だけでなく他の先生が怒鳴られているのも強くストレスを感じます。 私だけが辛い思いをしている訳じゃないと思います。先輩方の涙も何度も見てきました。辞めたいと言って頑張って来られてる姿も見てきました。 辞めたいと言った時に今辞めるのはもったいないと言われたのですが、私はここの園で必要でしょうか?ただ人手不足だからそう言われるだけだと感じます。 昨日、叱られた時に私が今まで頑張ってきた全てを否定されました。 何のための4年間だったのか。 辛いです。 涙が止まりません。 もう次年度の担任も決まる時期なので辞めるのは来年度いっぱいになると思います。 私はあと1年もここで働かなきゃいけないんですね。 初めて担任を持った子たちの卒園を見届けたいと頑張ってきましたが、もうそれもどうでも良いほどに今すぐ辞めたいです。 辞めても次の仕事が続くか不安です。 保育士はしたいけど、保育園はどこも変わらないでしょうか。それなら少しは慣れてる今のところを続けた方がいいのでしょうか。 感情のまま書いてしまい、支離滅裂かも知れませんが読んで頂いてありがとうございました。ただの愚痴です。

続きを読む

4,420閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保護者の一個人としての意見ですが、本当に子供に寄り添ってくれる保育士さんって続かないんです。 逆に、出来る園児だけをひいきする気の強い保育士さんの方が管理職まで這い上がる。 そんな傾向がありました。 幼稚園だと、保育士同士や保護者とのトラブルはあまり聞かないので(深くは知りませんが)その園の質の問題もあるのではないでしょうか? 以前、連絡をせず、早めにお迎えへ行った時にこんなことがありました。 丁度おやつの時間で、保育士が1人の子供に「あなたは『メロンパンを下さい』とお願いすることも出来ないの?」とコンコンと説教をしていました。 その子は軽度の知的障害があり障害児枠のお子さんです。 私の存在に気づき、ハッとして急に笑顔で子供におやつを渡していました。 あれは無いんじゃないですか?と自分の子供の担任に速攻言いつけると「実はよくあるのです…」と。 暗黙の了解で何も言えない状況は容易に察したのでモンペと言われようが園長に掛け合った事があります。 色んな場面から色んな情報も聞きました。 全てが事実ではないとは思いますが、教育委員会に「あまりにも保育士の資質が悪い」と訴えたことも。 とても心根の優しい保育士さんは子供にも親にも大人気です。 でも辞めてしまいます。 長い方も最初は純粋に子供好きで保育士になったのかもしれませんが、質問者さんのように継続を悩まれる時期で変わるのかもしれませんね。 心労の方が大きいようなので辞めることに賛成です。 ただ、質問者さんのような真っ白な気持ちで子供と接してくれる貴重な保育士さんがいなくなることは親の立場からすると正直残念です。 完全なパワハラ体制… うちの子供はもう高校生と成人ですがいつの時代も変わってないのですね。

    4人が参考になると回答しました

  • 無理せずそこで働かず、認証や企業主体などで働いたらいかがでしょうか 一人で何人みれてるからすごいという訳ではなく向き不向きでもあります。 一人一人とガッツリ関わりたいのかもしれません 規模があってないのか運営会社そのものがあってないのか今の園の周りのがあってないのか 周りの人があってない先輩上司があってないと思うなら一度運営してる会社の上に話してください 園長先輩と話してる時や上の人との話し合いで録音忘れずに 私は録音して、園長が土下座しなきゃこれを社会に撒くといって土下座させました

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 4年目ならば保育の仕事内容も大体把握していて、いま悩んでいるという状況ですね。 辞めて良いのではないでしょうか。ご自身に合うような他の園を探したり、まったく別な仕事を探したり。

    1人が参考になると回答しました

  • 先輩の指導が厳しいのかな…それとも園のやり方に付いていけないですか? 因みに大変なのは幼児組ですか?乳児組ですか? 今の時点ではもう今年度は退職は厳しいですね…来年度一年頑張るしかないですね…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる