教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東北の田舎から、寮のある東京の信用金庫へ高卒で就きたいのですが、東京で一人でやっていくのは大変なのでしょうか… 今…

東北の田舎から、寮のある東京の信用金庫へ高卒で就きたいのですが、東京で一人でやっていくのは大変なのでしょうか… 今とても進路について悩んでいます。 皆さんの経験をもとに、アドバイスをください。 お願いします。

続きを読む

344閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実際に学校に求人が来ているなら、これは一つのチャンスと思っていいでしょうね。 一からの東京暮らしで寮の有る無しは決定的な差です。少々寮費が高くても、一からワンルームを借りることを考えれば絶対に厚遇ですから。 ただし、寮は一定の勤務期間で追い出されることになるでしょう。そのときにはお給料は少々なりとも上がっていましょうが、東京はお金を使うことにかけてはあらゆる遊び場が揃っている場所です。お給料をもらっただけ使う癖をつけてしまっていると、その時点で必ず窮地に立ちます。 東京は物価が高いとはいっても、コンビニで買う商品の値段は地方とあまり差がありません。そういうイメージで大丈夫ですので、東京に限らず、どこの地方でも質問者さんが一人暮らしでやっていけるか、その覚悟の問題だといえますね。。。

  • 何故,東京の信用金庫で働きたいのかがあなたの中で明確であるならば, 大変であったとしてもやり遂げられるでしょう。 社会生活は助け合いの世の中であり, 頑張る人には感謝すべき事柄が必ずやってきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる