教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大手でもあまり凄くはないって業界ありますか? 私は人材派遣会社や、飲食店、飲食店の本部 食品メーカー、モバイル会社 …

大手でもあまり凄くはないって業界ありますか? 私は人材派遣会社や、飲食店、飲食店の本部 食品メーカー、モバイル会社 各お店大手でもブラックかつ不人気で入りやすいような気がするのですが、実際入社できたら自慢になりますか?

続きを読む

66閲覧

回答(2件)

  • 消費者金融はそう思われるのでは? でも、各メガバンクのグループ会社だしHDの下だから、各メガバンクとは兄弟会社 すごいけどイメージは・・・。 小売は最大手と言っても、会社規模は小さい。 そして中枢にいるのは一握りだしね。 基本は現場にいてそこから上がるんでしょうから、大変でしょう。 人材派遣も、基本は小さい。 そりゃそうだ。 人が商品なんだから、本社に人がいたって無意味 中枢の戦略部隊以外は営業か、間接でしょ? 食品メーカって、明治とか江崎グリコ、森永製菓、あとサントリーなんかもそう。健康食品系をだしている。別にアルコールだけじゃない。 ここは、一般的にも知られているしいいイメージでは? モバイル会社? キャリアなら不人気ってことはないのでは? 格安系は厳しいでしょうけど。 人材派遣や、小売は「そうなんだ」って感じでしょうね。 「自慢」って感覚だと、10年後なんて大きく変わるからどうでしょうね。 大昔なら、TDKとか知らない人はいなかったけど、今知っている人少ないだろうね。 富士フィルムも大昔と今では、「何屋さん」と聞かれたら答えが変わりそうだ。 東芝もそのうち知っている人が消えていきそうだ。 (東芝ライフスタイル株式会社という中国企業が、「東芝」をとったら 消えていく。親会社の中国企業次第だな) 今有名企業が、将来も同じかなんてわからない。

    続きを読む
  • どうなんでしょうね。 例えば和民の社員になったっていわれても 大丈夫なの?と心配になるだけで羨ましいとは思いません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる