教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収300万が恥ずかしいです。 妻が教師、俺はサラリーマン。 結婚したときは、 俺、年収420万。 妻、年収400万。

年収300万が恥ずかしいです。 妻が教師、俺はサラリーマン。 結婚したときは、 俺、年収420万。 妻、年収400万。20年以上した現在、わが社は衰退の一方。 妻は転職し他の学校の教師になったこともあり、 俺、年収300万。 妻、年収700万。 どうしたらいいですか? 子供は中1 今のところ、離婚の話や、 「そんな給料でどうすんの!」みたいな事は言われてません。

補足

回答ありがとうございます。

続きを読む

1,681閲覧

ID非公開さん

回答(17件)

  • ベストアンサー

    そもそも教職をされている奥様があなたと結婚した時点で、あなたの稼ぎだけをあてにして結婚していませんよ? 何ならむしろ自分は安定した職種なので、これから何かあっても家計を支えられると思ってます。想定内ですよ。 奥様の方が高収入で、結婚生活が上手くいかなくなる場合あります。他の方もおっしゃってますが、夫側が卑屈になったり、妬む場合が多いのです。 妻側は、こんな時もあるし今まではよく稼いで頑張ってくれた、これからは私が頑張ろう、と思ってるのにネチネチいじけたりするんですよ。 だんだん男としての魅力なくなります。収入が原因ではありません。夫の人間性です。 教職は大変ですよね。自分の子供のイベントには参加できないこと多いし、行事で休日返上だったり、残業も多い。 あなたの協力、支えがないと家庭回りませんよ?ここはひとつ役割分担で、お子様のサポートや、奥様のサポートしっかり請け負ってください。 あなたは稼ぐためだけに生きてるわけでないし、父親としても必要な存在ですよ?夫婦なのだから、様様な面で支え合ってください。 社会的ルールを教えるのは本来父親の役目。育児や子育ては多くの母親が担ってますが、父親の役割も実は大きいのです。これを機にコミュニケーション上手くとって下さい。 これから夫婦どちらかが、けがや病気になった時、どちらがが稼いでる云々ではなく、どちらかの相棒が踏ん張らなくてはいけないのです。 つまらないプライドはいりません。その時にお互い「頼りになるな」「任せてゆっくり休もう」、っていざというとき頼ったり、受け止めたり出来る夫婦がこれからの時代、生き残れるのでは?

    12人が参考になると回答しました

  • もう、転職も困難でしょうから、頑張って今の会社で働くしかないです。衰退するかどうかは、一サラリーマンにとっては、運です。 考えようによっては、今の奥さんと結婚して年収700万も世帯収入としてあるのですから、貴方のご家庭は安泰です。恥ずかしいというより、奥様にありがとうと言う気持ちで、今の会社で精一杯頑張る事が良いと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 転職するか今の会社が浮上するように仕事を頑張るしかないですね。 たとえ収入が上がらなくても頑張っている姿を見せれば奥様やお子様の尊敬は得られると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 二人でそれだけあるなら、上流国民です。逆にあなたが無職になっても、十分やっていけます。何故離婚の話を、されるかもって考えているのか?収入は家族のお金でしょ

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる