教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業、有給買取について詳しい方にお聞きしたいです。

副業、有給買取について詳しい方にお聞きしたいです。バイト先の店長や就職先に問い合わせられたら良かったのですが、土日休み(時間外)で問い合わせできず… 2月末でバイト先を退職して、3月1日から正社員として入社します。(ほぼクビ宣告されてから1週間弱のことです) そこで、バイト先の残ってる有給を買取して頂けるのですが、最終出勤日が28日のため有給買取日が3月1日になるそうです(店長との面談の際に私が聞き逃していたのかもしれませんが、一応今日知りました。後は、3月1日入社というのも25日に決まったことなので…) つまりバイト先と就職先で3月1日の1日だけ被ることになります。 就職先は副業が禁止なのですが、1日だけの有給買取日は副業扱いになってしまうのでしょうか? それとも働くわけじゃないので、特に気にしなくて大丈夫なのでしょうか? 今日の朝にバイト先に連絡して話をして頂いた主任とは違う主任に聞いてみようとも思ってますが、もし分かる方いらっしゃったら教えて頂けると幸いです… 長文で分かりにくく申し訳ありません。

続きを読む

57閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    有給休暇の買取は禁止されています。質問者様が退職と同時に有給休暇は消滅しますから、そうならなければ買取は出来ないと会社は思っているのでしょう。この事は、再就職先とは関係ありませんから、3月1日に有給休暇を買い取る事に問題はありません。質問者様は、2月末日で退職をしているのですから、働いた賃金が3月に支払われるとでも思って下さい。

  • 副業については、勤務先の就業規則をご覧ください。 有給休暇の買い上げは法律で認められていません。 有給で休暇を取得し体力を補って貰うのが目的ですから、買い上げは違法行為になります。 退職時に限り黙認されてると言う情報もありますが、買い取りがあったと言う情報はありません。また幾らで買って貰ったなんて情報もありません。

    続きを読む
  • 会社にもよりますが、前のバイト先の申告を自分ですれば大体バレません。

  • 答え:就職先を第一優先で物事を考えろ。 言いたいことは分かるだろ? 後は自分で判断しろよな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる