教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの標準報酬月額について

パートの標準報酬月額について4月から6月に支払われた給与で計算されると思うのですが、有給ってその計算に含まれますか? 昨年の給与明細を見ていたら、 3月しか17日勤務日数がなく、 3月は16日+1日有給でした。 4、5は入院通院でほとんど会社へ行ってません。 決定した標準報酬月額は4月に貰った給与になると思うのですが、 有給支給額を引いた支給額で計算されているようです。 日数は有給も足すのに、有給支給額は標準報酬に含まないんでしょうか。 細かい話ですみません。 今年、来月の3月は17日出勤する予定で、 他休む日3日ほど有給を使えるのですが 有給を当てるべきか、ただの休みにするか。 17日勤務 か 17日勤務+3日有給 有給を当てて給与が上がって保険料が高くなるなら 来月わざわざ有給を使うのはやめておこうか迷って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

637閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「有給ってその計算に含まれますか?」 有給休暇に支払われる賃金も、報酬月額に含まれ、標準報酬月額に含まれます。 「有給支給額を引いた支給額で計算されているようです。」 含まれていなければ誤りです。 どうしてそう思いましたか。算定基礎届を見たのでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる