教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師と看護師の結婚について、よく『看護師は家が貧しくて育ちが悪いから医師と結婚するのは駄目』という投稿を見かけますが、

医師と看護師の結婚について、よく『看護師は家が貧しくて育ちが悪いから医師と結婚するのは駄目』という投稿を見かけますが、確かに医師の親は世帯年収が比較的高い場合が多いですけれども、 でも投稿を見ていると、親の年収や本人の育ちは根本的に問題でない気がするのですが。 看護師がだめという理由に、『家の格差』『教養』『素行』を挙げますが、 看護師の親よりも年収が低い世帯が多く、教養も看護師よりさらに低くて良い保育士や医療事務、歯科衛生士は良いとしているので、家の経済格差は関係ないですよね。 そもそも看護師は、教養で言うと、偏差値帯は薬剤師とほぼ同じ分布で、専門学校の最底辺の偏差値と、薬学部の最底辺の偏差値も同じですから、薬剤師の教養を良しとするなら、看護師の教養レベルも申し分ないですよね。 家も、看護師になるにはそこそこの学力が必要になるので、子供の頃から教育に手をかけられて、習い事、お稽古事、塾と通わされていたような人が大多数ですし、家も医師、弁護士、薬剤師を始め、公務員、教師、会社員、議員など、経済的にも割と恵まれた家庭出身の人が殆どです。 素行で言うと、厚生労働省が毎年発表している統計を見て分かる通り、医療職の中で犯罪が飛び抜けて多いのは医師で、看護師の不祥事は医師と比べて非常に少ないですから、素行というのは理由として問題にならないですよね。 医師と看護師の結婚に目くじらを立てている人達は、根本的に何が気に入らないのでしょうか? 看護師は、日本では上流階級の、容姿が良くて高い教養を持つ子女だけがなれる、社会的地位の高い花形のの職業だったのです。 日本で初めて、民間人では最高の勲6等を授かったのも看護婦で、非常に社会的評価が高かったのです。 なので、ルーツや歴史を持ち出して職業の貴賎を語るなら、医師と看護師の結婚は、穢多非人や同和がルーツの医者の家庭に、上流階級家庭がルーツの看護師が嫁いでくるという構図になるので、社会的評価が下がるどころか格が引き上げられます笑

続きを読む

5,042閲覧

8人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    医師妻です。 看護師が上流とまでは思いませんけど旦那の友達の8割は看護師と結婚してます。反対とかもなかったです。旦那は国立ですよ。

    19人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 何代か続いた医師の家庭では医師を昭和の時代のまま、特別なものにしときたいんでしょう。 医師も昔はエリート男子の集団、病院の後継者、といった感じで今とは別格なイメージがありました。 看護学部なども医学部より偏差値も高く出るところがありますが、混み合う学部は高騰しますから、他学部より優秀とは言えませんよ。 医学部では年々奨学金の利用者が増え続け、ヒモ付き奨学金の倍率が凄まじいです。 医学部の異常な人気の割には、私立は合格しても蹴られる数が多く、これが意味するところは、力試しの受験やお金がない貧困家庭から大勢が医学部受験をしているという実態です。 医学部は文系でダメだったり、理工系でダメだった人も群がって来るため、偏差値だけは高騰しますが、高級店に行列が出来ないように、大勢が押しかける店は安くてお得な店です。 敷居が高いお店は閑散としているものです。 資格と言うのは差別もなく、出自も調べられないため、犯罪加害者の子が土壇場で医学部に進路を変えた人もいます。 お母さんの旧姓で受験し、遠く離れた病院で看護師と結婚して働いています。 同和地区の生まれの方も多いです。 東京都千代田区が主たる舞台の文系と違い、日本全国どこででも有効な免許を持ち、出自を知られず働けるからでしょう。 色んな所が一番似ているのが医師と看護師なんですよ。 中卒がいるとか、育ちが悪いとか、色々言われても、所詮会話が出来る、ひとつ屋根の下で苦痛じゃないのは、釣り合うからです。 医師と看護師は赤い糸で繋がっていますよ♡

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私フリーターでしたけどね。今は工場でバイトしてます。主人は国立大ですけどね。

    6人が参考になると回答しました

  • >看護師は、日本では上流階級の、容姿が良くて高い教養を持つ子女だけがなれる、社会的地位の高い花形のの職業だったのです。 えっ?これって地球平面説より凄い…。 看護って教授も中卒とかいたりするけど?

    続きを読む

    21人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる