教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師です。

美容師です。手荒れですごく悩んでいて美容師を辞めようと思っています 事務職に就こうと思っているのですが美容しかやったことがないので不安なのですが事務職はやっぱりExcel等の資格ないと無理なのでしょうか?

補足

事務職に就こうと思っているのは友人も手荒れで事務職に就いたからという簡単な理由です… それと22歳女です。

71閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格はいりません。 が、他職種からの転職なので、mosのExcelとWordをとっておいた方がまだまし程度のことはあります。 どうして事務なんでしょうか。 事務は安いのに求人票は倍率が高くて場合によっては一人の募集に30人以上の応募があります。このコロナ禍でとくにそんな感じです。 販売等の接客経験を活かせて、pcスキルがそれほど求められない職種もありますよ。 もし、お若い方なら、若さと将来性をウリにしていくしかないでしょうね。 事務といってもいろいろありますので、簿記資格が有利な職種にするか、pcスキルを磨いた方がいい職種にするか、語学が有利になる職種にするか等、研究なさってはいかがですか。

  • ハローワークに行って相談した方がいいと思います。 運よく決まる可能性がありますが 長引いている人もいます。 事務アシスタント有効求人倍率が0,2倍です。 他の職種比べると厳しい数字です。 あなた自身他の人と差別化した方が 内定可能性があると思います。 パソコンスキルもそうですが 税理士一部取得 社会保険労務士などの難関国家資格 https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる