教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

甲種危険物取扱者の物理化学の難易度ってセンター程度って言われてますが、それよりも圧倒的に難易度低いですよね?僕は工業高校…

甲種危険物取扱者の物理化学の難易度ってセンター程度って言われてますが、それよりも圧倒的に難易度低いですよね?僕は工業高校生(化学系)なんですが、僕でも9割得れましたし、なぜ難関と言われているのか分かりません。計算問題も2、3問程度であとは全て暗記系の問題だから勉強すれば誰でも取れると思います。

808閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >物理化学の難易度ってセンター程度って言われてますが 誰が言っているのでしょうね。難度的にはかなり低いです。私は甲種、法令93、物理化学100、物性90で楽勝でした。一般的に、合格率が30%以上あるような試験は「難関」とは呼びません。

  • それはそうです。旧センター試験の化学の方が幅広 い分野から多くの出題があり、計算問題も多いです ので。ただ、レベルや一部の分野で似た問題が出る、 という感じでしょうか。ただ、実際のところ、甲種 の物理・化学だけ合格点の60%が取れず、不合格 になる方は文系の方だと結構多いです。(逆に理工 系の方で法令だけが不合格になるパターンもありま す・・・)

    続きを読む
  • センター試験自体は合格点数がないので、それよりかは難易度は高いでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる