教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は、去年新入社員で入社した19歳です。

自分は、去年新入社員で入社した19歳です。今の仕事を辞めて前からやりたかった保育士になろうと思っている男です。20歳ぐらいから専門学校に通うのは場違いでしょうか?変な目で見られたりしないか心配です。

39閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大丈夫です。直江喜一は30過ぎてから専門学校行ってますし。 ただ、男性ですと、変な目で見られてしまいます。 保育補助で入るのも良いと思います。 あなたが男性であったら結構厳しいかもしれません。 うちの親戚が失業したとき、彼女の影響と誘いで保育士に目指そうと保育の転職フェア行ったら横柄な態度取られて、資格ないなら来るなと迄言われたそうです。 マイナビとアサヒ転職は普通だったが、保育広場と保育バンクは辞めた方が良いです。 その彼女さんも保育求人側の彼氏への対応の酷さとあまりの横柄さに立腹して保育士辞めちゃいましたね。 専門学校行くよりも、保育補助や企業保育でパート従業員として入社したほうが良いと思います。

  • 専門学校なんて行かなくても保育補助で仕事すればいいのでは? 保育補助なら保育士と違って無資格でも出来るそうです。時給は1000円以下ですが、専門学校とは違ってお金をもらう立場になりますし、向いてないと思えば辞めることも可能です。 保育士の資格を取るには高卒の場合は2年以上の実務経験が必要らしいですので、2年間は保育補助になりますが、専門学校に行くよりは有意義ではないかと思います。

    続きを読む
  • 専門学校はわかりませんが… ただでさえ女性が多い職場なうえ、男性の保育士は変な目で見られやすいですよ。 変な目で見られてもなおやりたいか、続けられそうか考えてください。

    続きを読む
  • 問題無いと思うが

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる