教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

酸素吸入が必要な体でも、公務員試験に受かりますか?

酸素吸入が必要な体でも、公務員試験に受かりますか?19歳女子です。最近二型呼吸不全との診断で、在宅酸素療法の導入を勧められています。 動く時は酸素ボンベの携帯が必須になってくるようです。 しかし、私は県庁に就職したいです。 なので地方公務員上級試験の勉強を頑張っているところです。 もし、公務員試験において、酸素吸入を必要とする人が不利になるようなら、公務員になる夢を捨てきれないので、在宅酸素の導入は拒否しようと思います。 ちゃんと就職できるでしょうか?

続きを読む

141閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「受かりますか?」という質問であれば、試験に合格することは可能だと思います。 ただ、埼玉県の受験案内↓では、 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/197919/r3-joukyu-jukenannai.pdf 「任命権者は、本人の希望する仕事、勤務地等についての意向聴取及び身体検査等を行い、欠員の状況等に応じて逐次採用します。したがって、採用候補者名簿に登載された人がすべて採用されるとは限りません。」 とあります。(13ページ) なので、現に酸素吸入をしていてもいなくても、合格後の身体検査の結果、勤務に耐えられないと判断されれば、採用されない可能性はあります。 できる勤務に制限があるとしても、点字で受験した目の不自由な方でも、その人ができる仕事をやってもらうということで採用する場合はあるようですから、それと同じで採用される可能性もあります。 その場合、障害者枠での採用でなくても、制限はあっても他の方と同様の仕事ができる優秀な方で雇用する義務のある人数を一人稼げるので、障害者手帳があれば採用される上で有利になることはあり得ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる