家電修理の業務委託をされている方へ質問です。 家電修理の業界へチャレンジしようとしてます。

家電修理の業務委託をされている方へ質問です。 家電修理の業界へチャレンジしようとしてます。研修期間後の状態について非常に不安で質問します。 3か月の研修を受ける予定です。 1.この3か月は受講者が適正があるかの判断をされる認識でいいですか? 契約解除される人はいますか? 研修後に仕事がすぐにあるのかメーカーに聞きましたが、なんの保証もないといわれてます。(外注さんは15人前後だそうですが、高齢化で悩んでいるとのこと) 2.業務委託ですのでそんなことはわかっていますが、そんなにないものですか? 仕事を振る順番は社内→実力のある外注→新人ですよね。とにかく仕事を断らず、休みも極力減らしてバリバリやりたいです。私自身は適正はあると思ってます。 3.どういうことを抑えれば、すぐに仕事をもらいやすくなりますか? 私は独学で家電、第2種電気工事士、第2級デジタル通信を勉強してます。 単価のいい仕事は資格持っててももらえませんか?それよりも媚ですか? 4.家電修理以外でも資格等あれば仕事はもらえるでしょうか? でなければ掛け持ちで修理の依頼は受けても大丈夫ですか?別の仕事もやっていいのでしょうか? メーカーによる違い、地域による違い(私は関西の比較的大きい都市に住んでます)があるので比較できないこともあると思います。一般論で結構です。 やる気はあります。とにかく稼ぎたいです。苦労は買ってでもします。周りに経験者がいませんのでご回答お願いします。

続きを読む

4,316閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    冒頭で質問者限定していたので、対象外でもあり静観してきました。 意欲や覚悟も窺えるので一般論として経験談を書きます。 量販店のサービス専門エンジニアとして数年間経験し、メーカー問わずオーディオからレーザー関連、テレビや家電の殆どの修理を一人で手掛けて来ました。 私の場合は、量販企業のサービス専門員という立場にあったので資料入手や保守部品、不明点のメーカー情報で不自由した記憶がありません。 貴殿の場合は、 メーカーの看板を背負いサービス提供する訳ですので、メーカー側からすれば専属を希望されると思います。 だだ、現代は昔と違い様々な形態があるでしょうから、契約対象メーカーが個人事業者と重複契約の快諾可能か直接訪ねる案件かと思います。 メーカー専属の場合は、メーカー側が様々な面でサポートしてくれると思うので顧客対応能力と実力さえあれば務まるかなと思います。 (私の場合は給与面で保障されていたので、金銭的な報酬面の事はわかりません) 苦労は厭わないとありますので少し経験を記します。 1.如何に実力ある個人事業者でも各メーカーのサービス資料入手や保守パーツの入手手段を考えていますか? 2.サービスは出張が付き物です、メンタルが強くなければ務まりません。 客先には、反社会的な方やクレーマーに遭遇した場合の対処法なども必要です。・・・(心構えが必要) 3.サービスを完了出来なかった場合、エンジニアとして手を出して障害発生原因を消滅させたか不明な物をメーカーに依頼出来ますか? (プライドは許しますか) 4.家電品の技術進歩は早いので常に最新の学習が必要ですが、時間調整に苦労するでしょう。 その他にも沢山ありますが割愛します。 個人的には小心者なので個人事業者としては挑戦しません。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる