教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

Fラン大学に通っています。

Fラン大学に通っています。恥ずかしながら高校までまともに勉強せず、指定校で大学に入学してしまいました。 Fラン大学は就活で学歴フィルターなどで落とされることも考慮し、TOEICの勉強をしています。 1度TOEICの試験を受け700点台をとることができました。 しかしこれだけでは、努力して大学に入学した方々に追いつけないので、資格取得の勉強もしたいと考えています。 そこでなのですが、経理職や人事職につきたい場合取っておいた方がいい資格などはありますか? 現在保有している資格として、MOSのExcelとワードのエキスパートと給与計算実務能力検定1級があります。 ご回答よろしくお願い致します

続きを読む

256閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 学歴フィルターのあることが普通のことだと考えて下さい。 努力家とお見受けします。検定ではなく、士のつく資格を目指して下さい。税理士等。

  • まず学歴ですが、SランだろうがFランだろうが就職活動には国家公務員総合職や、テレビ局などのマスコミ関係、某大手広告会社、一部の大手企業などでない限り、学歴フィルターは関係ありません。 営業職は別として、どの企業も最初から希望の職種に行けることはあまりありません。 ただ、どうしても経理などに行きたければ簿記2級などを目指した方が良さそうです。 それと、経理職希望でTOEIC勉強してて学歴フィルターが気になるのであれば、米国公認会計士を取って差をつけるのも一つの方法です。

    続きを読む
  • Fラン?関係ないよ、世の中、結果が全て。 銀行などは学歴重視の古い体質でないかぎりはね

  • そんなことよりメモ取ったりコミュ力磨いたりする方がいいってFラン出身のメガバンク社員の友人が言ってましたね どんなに資格持ってても自己PRできなかったり面接でガチガチなら意味ないです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる