教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明けのボーナスについて。 勤続10年。2人目出産し4月から仕事復帰しましたが7月の夏の賞与はゼロでした。

育休明けのボーナスについて。 勤続10年。2人目出産し4月から仕事復帰しましたが7月の夏の賞与はゼロでした。私の職場は夏の賞与の査定期間は1月~6月でそのうち3ヶ月しか働いていないので満額は貰えなくても少しは貰えると思ってたのでショックでした。 上司に尋ねようと思いましたがお金の事はなかなか聞きづらく、聞けていません。 査定期間全部働いていないと賞与が出ないのは普通でしょうか?

続きを読む

886閲覧

回答(3件)

  • まあ、あるかもね。 査定基準で「5か月以上勤務」とか? そもそも、固定ボーナスのような言い方なので歩合というより働いてる日数で決まるとかでは? 半分でてるから半分貰えるなら、それはボーナスというよりは給料みたいになってしまうし。 固定で金額決まってるなら、休み過ぎてたら論外ってことかもね。

    続きを読む
  • 会社によってルールが違うと思います。 就業規則があればそちらに書いてあると思いますが、例えば査定期間の8割以上出社… など条件があれば支給なしもありえると思います。 今回の賞与は貰えないのか?という感じではなく、賞与についての支給条件を知りたい…という聞き方で上司に聞いてみてはどうですかね?

    続きを読む
  • 普通はそんなことはないですが、会社の賞与規定等でそうなっているのならありえます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる