教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ハローワークの求人検索のパソコンてパソコンに慣れてない人は来るなと言わんばかりの長い入力を求められますね。

ハローワークの求人検索のパソコンてパソコンに慣れてない人は来るなと言わんばかりの長い入力を求められますね。これはハローワークによる求職者の選別ですか?

435閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • > https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010 ここで検索して… > https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=kyujinhyoBtn&kJNo=0101030064911&kJKbn=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo= (適当に検索した求人票ですが…)求人票の左上に出ている求人番号をメモして窓口にもっていくと、窓口で求人票出してくれるのでそのまま相談できますよ。 自宅でのんびり検索できるから人の目も追加ないし好きなだけ検索をいじくれるので操作にも慣れられるんじゃないかと。 下手したら国立大学に入学するよりまともな会社へ就職できる可能性は低いレベルの今日この頃…すでにがんばっているとは思いますので事故などに合わないよう気を付けていきましょうか~><b

    続きを読む
  • 意味が分かりません。 求人検索は、自宅のパソコンやスマホでも全く同じものが見られます。 ですから、わざわざハロワに行って検索する必要がありません。 スマホが使えれば、自宅でも見れます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる