有給休暇消化と36協定を守るために、私の会社ではお盆や年末年始などの

長期連休を出勤日にして全社員が有給で休むという仕組みを取っています。暗黙の了解で全員休むので、社員食堂も全て休みです。ただ、最近入社した新人社員が「限られた有給休暇は自分の意思で計画的に取りたい」という理由で長期連休の出勤日に有給を使わずに出社したいと言い出しました。ルール的には出勤日なので出勤しても全く問題ないはずですが、新人なので一人で出勤させることも出来ないため主任と課長も対象の日に新人に付き合って出勤することになりました。私達の会社は大手企業の子会社なので親会社が休みの長期連休中にやるべき仕事などほぼありません。3人で不毛な数日を過ごしたことが想像できます。会社の上層部としては今後も長期連休の度に同じことになるのではと心配しているようです。私は個人的に新人は間違ったいないので応援していますが、そもそも会社的に問題はないのでしょうか?長期連休を出勤日にして有給を消化させるという発想自体にモラル的な欠如を感じます。法的にはセーフなのかなとは思いますがどうなのでしょう?

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • >有給が支給される前の新人社員はその期間が欠勤扱いになることが少し問題なの 休みたいかどうかに関わらず「暗黙の了解」「空気を読んで」で休まざるを得ないのに欠勤? 会社都合の休業ではないですか? 最近入社した新入社員も有給がないのでは? だったら有給で休むという選択肢はないですよね 自分たちが有給で休みたいから新入社員は欠勤にするって会社がおかしいですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「会社的に問題はないのか」との質問です。 私は問題ありと思います。そしてその問題の部分は「暗黙の了解で全員休む」という部分です。ハッキリと計画的付与を使って会社全体の休日にすればいいと考えます。その期間は仕事もないわけですし現にほとんどが休んでいて問題はないわけですから、ハッキリと休みとすればいいんです。あやふやな休み方をしているから、付け込まれることになると思います。

    続きを読む
  • それが有給休暇の計画的付与(労働基準法第39条第6項)でないのなら、新入社員の申し出が正当ですし、法定には問題ありません。

  • 長期連休が出勤日というのは問題ないと思います。 休日は法の範囲内で会社がきめることは自由なので「世間の長期連休がその会社の出勤日」ということ自体には問題が無いと思います。 それいいだしたら飲食業界とかどうなるん?って話ですしね。 また あくまで有給「奨励」日であってそこに出勤したいという人にはきちんと対応しているので会社の対応には特に問題が無いと思います。 >会社の上層部としては今後も長期連休の度に同じことになるのではと心配しているようです 今後って言ってもあと年末年始くらいですよね?次のお盆なりGWなりには一人で出勤できる状況を整えればいいことだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる