教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドラッグストアのビューティーアドバイザーとして働いています。 半年ほど前に今の店舗に異動してきたのですが、前任者が化粧…

ドラッグストアのビューティーアドバイザーとして働いています。 半年ほど前に今の店舗に異動してきたのですが、前任者が化粧品で高い実績を残していた為、今ノルマの事で悩んでいます。何とかこの半年はノルマ達成しておりますが、高いノルマを達成して当たり前の状況、尚且つ他の業務も勿論あります。 日々の業務、社員業務、化粧品ノルマetc..... 今月も達成出来るよね?と上司から言われ、その分指摘された事もあり、少しモチベーションが下がっています。 言い訳ばかり浮かんでしまいます。 何かアドバイスお願いします。

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • うーん、そもそも化粧品や健康食品に飲料水などは、店舗内の実演販売やアドバイザーの実力には関係有りません。 つまり良い商品なら、次回からはリピーターとして買いますから、店員が居るとか居ないとかは関係有りません。 あなたはどうですか? アドバイザーが異動すれば、ピタッと買わなくなりますか? 販売の仕事を何か勘違いしていませんか? 近くにお店が無ければ、そこに行くしかないし、それにもまして、店員さん(アドバイザーさん)の笑顔や対応(説明力)などにも左右されますし、商品によっては、月一で買い増しするモノや、3ヶ月に一度とか、傾向が有ると思います。 更には、季節や気候や天気に左右されるとか。 そうなると、そんな傾向対策で店舗のラインナップや料金プランなども変わって来ると思います。 あなたは、ライバル店や同じ系列の他店に行って、店員さんの対応力を観察(実体験)した事は有りますか? 特に、同じ系列店が近くに有る事は無いので、ライバル店になると思いますが、そこのお客さんを引き抜くしか方法は無いですよね? それにその時に、他店の料金プランなども積極的にリサーチして、自社の料金プランなどと比較する必要は有りますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビューティーアドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる