教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

精神保健福祉士の資格取得を考えています。 色々な方からお話を聞いたり調べていて、 名称独占資格なので結構業務内容がな…

精神保健福祉士の資格取得を考えています。 色々な方からお話を聞いたり調べていて、 名称独占資格なので結構業務内容がなんでも屋さんみたいな感じで職場環境によってもかなり左右されると聞きました。イメージとして、資格取得後よりパートで相談業務に就いて定時には帰れる感じを想像していたのですが新卒はやはり大きな病院で正社員で基礎力をつけ2、3年は鍛えられて…というのが自分のキャリア的にはいいのでしょうか。新卒パートでクリニックや施設だと使い物にならない精神保健福祉士になるのでしょうか。 社会福祉士も福祉制度とかだったりの守備範囲が精神保健福祉士より広くなる感じで同じような感じなのでしょうか。 あと、激務からメンタルやられる方って多かったりするのでしょうか。 色々質問詰めになってしまいましたが、 ご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願致します。

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 三福祉士+主任介護支援専門員で高齢者の相談支援を20年弱続けてます。 対人援助の相談技術は、センスとかいろいろ言われてますが、理論はあるので、いかに実践を身に付ける化だと思います。 そういう意味では新人のころは数をこなすことも必要ではないでしょうか? クリニックや施設でもいい先輩(お手本になる先輩)がいれば、きちんとスーパービジョン的な指導も受けながら、成長できるかもしれません。 いずれにせよ、育ててもらうという他力本願ではなく、自ら成長するというタイプの人が生き残るでしょう。 激務からメンタルやられるかどうかは、その人のストレスマネジメント技術にもよりますね。 受け取り方が何ごとにつけネガティブな支援者は、どんどん病んでいくこともあるし。 かといって自分を守るために支援が必要な人をモノでも扱うような支援者にもなりたくありません。(実際、そういうタイプの人は長くのさばってたりする。) 私自身は、メンタルヘルスマネジメント(Ⅱ種)は取得済み、公認心理師も取得予定です。 知識を実践に変えていくことで、うまく自家発電しながら、ストレス対処できるようになったので、燃え尽きは今の所大丈夫そうです。

    続きを読む
  • んー。 ぶっちゃけ、精神保健福祉士の仕事って、人から教わるものじゃないのよねー。 なんとなく、福祉業界にはいって、サービスの仕組みや流れ利用の仕方というのをなんとく理解してそれが理解できて初めて精神保健福祉士なんかの相談支援業務の足場になるわけ。 資格取得して、相談業務やるぞ!っていってもその足場が分からないから仕事のしようがないかな。入り口は全然違うところでも、精神保健福祉士にはなれるし、相談業務も出来る様になると思う。

    続きを読む
  • 就職先は、どこでも一緒です。 大きい小さいというよりは、相性・・・・。 人間関係とかで左右されます。なので、入ってみないとって部分が大きいですね。 ただ、精神保健福祉士だけで働けるところは限られると思います。 病院系でも看護師とセットとか。単独だと地域活動支援センターとか生活支援センターみたいな精神障害者の支援機関。 どういう支援をしたいのかによって就職先が変わるので、その整理がまずは必要だと思います。 あと、社会福祉士はもっと領域が広いので、福祉関係なら社会福祉士とって精神の方が就職活動は幅がでます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 新卒パートでクリニックや施設だと使い物にならない精神保健福祉士になります。 実務経験でスキルを着けないと全く無意味ですよ。 相談スキルもケース対応の社会資源も獲得できませんよんね。 これは業務独占のない資格全般に言えます。 また、弁護士でも会計士でもその他の国家資格すべて同様ですね。 医師でも国家資格合格後研修医として実務することで症例や対処法を10年ほど医療現場で学んでようやく独り立ちします。 精神保健福祉士や社会福祉士で激務からメンタルやられる方ってどんな業務も向いてないですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる