教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師のアルバイトを始めて半年ほど経ちます。高校三年生の生徒さんを担当しているのですが、悩んでいることがあり相談させてい…

塾講師のアルバイトを始めて半年ほど経ちます。高校三年生の生徒さんを担当しているのですが、悩んでいることがあり相談させていただきました。以前から生徒さんの態度に疑問を感じており、まとめると以下の点になります。 ・授業開始時刻に漸く到着する。 ・普段からあまりやる気が感じられず、前回に至ってはマンツーマンでの指導中に何度も寝落ち、こちらが起こしても悪びれる様子がない。 ・生徒さんの都合で本来の授業日に授業ができず、振り替え日を設定。いつも振り替え日を設定する時は、(恐らくついでにまとめて受けたいという理由で)他の科目がある曜日に設定するため、その時も同じように振り替え日を設定。しかし、その日は他の科目がなくなったから振り替えをずらしてくれと頼まれる(言い方を濁していましたが、要するに私の授業のためだけに来るのが面倒で、絶対に他の科目のついでに私の授業を受けたいということでした)。ちなみに寝られたのはこの振り替えの時です。 ・注意してもほぼ毎回忘れ物がある。 ・自分が間違った時に正答にけちをつける。 などです。 私は仕事として教えており、対価としてお給料をもらっている以上、こういったことにもきちんと対応しなければと分かっています。しかし、感情のままに言ってしまえば、こちらも事前に自分の時間を削って(もちろん無給で)それなりに準備をして、志望校合格を叶えてほしくて授業に臨んでいるのに、上記のような態度をとられ腹が立ちます。忘れ物や遅刻ギリギリの到着に関しては、最早学力以前の問題だと思っています。 塾長に相談したいのですが、性格的に笑って濁されると思うので恐らく無意味です。 他の講師によると親御さんのやる気もないようでお手上げ状態です。 塾講師として私が至らない部分もあるので努力せねばと分かっていますが、どう手を打てばいいのか途方にくれています。 何かアドバイスやご意見をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

補足

記載し忘れましたが集団授業ではなく、個人塾で教えています。

続きを読む

440閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    自分も塾講師のアルバイトをしていましたが、「え、自分の生徒の話!?」ってぐらい似たような生徒がいました笑 自分自身、どうすればいいのかと試行錯誤しながら担当を続けていましたが、なかなか本人を変えるのは難しいです。自分の場合は塾長も積極的に関わってくださり、保護者の方も熱心ではないですが塾側の立場で接して頂けたのである程度は改善しましたが、正直こっちが担当変えたいって何度も思いました笑 それでも、試行錯誤の結果(単に受験が近づいたからかもしれませんが)授業にもそれなりに取り組んでくれるようになりました。一番は雑談を増やして塾で寝かせないように(塾に来るのが苦痛にならないように)気をつけたり、積極的に話しかけたりもしましたね。その子の趣味に関係する話や流行りの話とかだと生徒もよく話してくれました。 後はなんでしょうかね?余りにも寝落ちしそうな時は「1回トイレ行っておいで」とか「1回外の空気吸っておいで」とか言って動かせたり、本当に酷い時は「やる気ないなら帰って、保護者の方にはこっちから連絡するから」って叱ったこともあります。 自分の場合はそこまで生徒が酷い子じゃなかったのでなんとか大丈夫でしたが、なかには酷い子もいますし、放任主義のような保護者もいるので一概には言えませんよね...とりあえず塾長や社員さん、そして生徒の別の担当講師との協力が無いと厳しいとも思います。いずれにせよ、保護者に高いお金を払ってもらっている以上は講師として出来うる限りのアクションは起こすべきですし、社員さんや別講師とも情報共有して動くべきです。 しんどいと思いますが、頑張ってください!

  • やる気がない生徒に何をどう働きかけても無駄です。高校3年のこの時期にやる気がないとか大学に受かりたくないって言ってるようなもんです。1回教室長に言うか真面目に全く笑うことなくその本人に言ってみるかですね。 それで直らなければもう無理です。

  • まず、物事を整理しましょう。 こう言えばいい こうすればいい そういう魔法のような言葉や方法はありません。 「かめはめ波」と唱えると性格が変わるなんてことがないのは承知の通りです。 すると どう手を打てばいいのか途方にくれています。 の「どう」はこういうことになる。 1,まあ、そういう生徒もいるよ。金をもらっているので、言われるがままにやろう。用意や振り替えが無駄になっちゃうけどしょうがないよ 2,そんな奴は俺は見ない。自分が経営者なら勝手に首にするけど、校舎で申し込んでいるのでそうもいかない。教室長に言って「コマを手放そう」 誰かほかの人間が担当したら上手くいくかもしれない、いかないかもしれない。でも、少なくとも、自分では駄目だ。だから自信をもって手放す 現実線としてこの2つだと思います。 そして私ならノータイムで2です。 あなたが将来、この道でプロになるつもりなら、とことん相手と話し合ってもいいし、何なら喧嘩してもいい、場合によっては親を読んで説教してもいい・・・・・ただ、それは未来の自分のために、リスクを背負って踏み込むことなのです。 私は学生時代にバイトで学習塾で教えはじめて、そののちにそこに就職してプロになったので、上の3つは全部やったことがあります。ただ、あなたの場合はこの領域は教室にやってもらうのがいいと思います。 なので1か2 私は2をすすめます

    続きを読む
  • アドラー心理学ですね! 水辺まで連れてはいけますが、水を飲むかは本人次第、、、他人には変えられません!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる