自宅の勤務先の総務正社員について 出勤+テレワーク交代制の零細企業

です。 毎月200枚印刷物郵送・PDF保存、 パート採用手続き・銀行Webがあり、100%テレワークはできません。総務正社員 愛想や人柄は良いが、 給与計算4年目いまだに仕事が遅い・間違いが多い。ベテランの総務パートに間違いを教えてもらわないと気づかない。 問合せが多い給与支給日に有休を取りたがる、 臨機応変できないため出勤やテレワークを代わって欲しいとすぐ言う。 パソコン苦手でWeb会議接続も苦手、Web会議のために出勤するから出勤やテレワークを代わって欲しい、何が何でもテレワークしたいから自分が出勤すれば良いだけなのに人と代わってテレワーク日を確保したがる。 情緒不安定。忙しい・大変だとキレたり泣きそうになる。40台後半だから更年期か? 出勤やテレワークを代わるのは総務経理3人内でやれば良いのに、業務管理/営業事務3人を巻き込む。 こういう人、どう思いますか。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    総務には向いてないんじゃないかと思います。 パソコン苦手って、事務員としては致命的だと思うんですよね。 そうやって言う人私の職場にもいますけど。 年配の方ならわかりますけど、40代なんてまだまだ若いのに。 苦手で終わらすんじゃなくて、前向きに覚えなさいよって思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる