教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与明細の累計課税支給額について。

給与明細の累計課税支給額について。先月パートをはじめた職場のお給料が手渡しで、今回はじめての給料日だったのですが、給与明細の「差引支給額」に交通費込の金額が書いてあり、「累計課税支給額」には交通費を引いた金額が書かれていました。 お給料の封筒の中には「累計課税支給額」の交通費が引かれた金額が入っていました。 これは間違いでしょうか?交通費はどこへ消えてしまったのでしょうか?はじめての給料日でまさか間違いなんてあるのでしょうか·····?私が間違っていたらどうしようと思い、担当の方に聞くのも気まずいので、どなたか教えていただきたいです!

続きを読む

1,013閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    累計課税支給額が差引支給額よりも多いなら、おそらくその差額分だけもらい過ぎています。会社担当者のミスでしょう。会社がそれを分かった後精算(返納)を求められるはずです。

    1人が参考になると回答しました

  • 聞くは一時の恥?あってるかなぁ 恥をかいてもいいじゃないですか、知らないよりは聞きましょ 知らないものは知らないので、人間知らないこと多いですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる