教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年末調整の還付金について。

年末調整の還付金について。昨年と比較して300万円弱年収(額面)が減ったので、今年は年末調整で還付金があると思っていたのですが、逆に4万円程追加徴収されていました。 昨年と今年で基本給に変動はなく、差額は賞与と手当です。 勤務先の担当部署に確認しようと思いますが、このような事が発生し得るのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

続きを読む

176閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 昨年と比較するのは意味がなく 源泉徴収は社会保険料控除後の給料で扶養人数考慮して 年間を見越して 税額表にもとづき税金徴収しますので 給料の波によって 本当は年間で 給料が多かったが 給料が安い月が少ない税金しか徴収していない つきがあって 年をとおすと 税金徴収がすくない ということもあります 賞与も前月分給料を参考に徴収されますので これも変動する要素です 月額に波がない場合で 生命保険控除など 追加の控除もなく 扶養人数に変更もないなら 税額も微調整程度の差異です

    続きを読む
  • 給与から天引きされた所得税が少なかったのでしょう。 年末調整は所得税の差額精算なので年収が減ったからといって必ずしも還付金が発生することにはなりません。 そもそも還付金が保証された制度でもありませんし、給与天引きされた所得税が少なければ当然不足分の追加徴収になります。 毎月の給与に比して賞与の額が大きければ給与天引きされる所得税の不足は生じやすくなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる