教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁公安部を目指している中学3年男子です

警視庁公安部を目指している中学3年男子です警視庁公安部に配属されるには警視庁警察学校で何位位の成績を維持すれば配属される可能性が高くなるのでしょうか?わかる範囲で教えてください。

682閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    警察学校を卒業後、一部の者を除いて交番勤務を数年間する事になります。 その後、本人の希望、勤務成績、適性、上司の推薦により、専務員への移動の可能性があります。 例えば、警察学校での成績が良くても、現場での仕事が出来なければ、推薦を貰う事はできません。

  • 警察学校の成績は その後全員が配属される交番勤務にも反映されるとのこと、優秀者は町中、そうでない方ははずれの方になるとか。 公安ではないですが刑事になるのも成績がものをいうと思います。それに上司の推薦とかも。 知人は常に勉強をしていて高卒ながら最終的には警視正まで行っています。警察学校の教官も務めたことも 地方公務員ながら警察庁へ出向で勤めたこともありました。

    続きを読む
  • 公安も普通の警察官ですからね 公安部への異動を希望すれば、いつかは回ってくるかもしれません 仕事内容も刑事部と大差ないです 張り込み、家宅捜索、情報収集、被疑者の検挙、どれも警察の通常業務です 潜入捜査といっても、名探偵コナンの安室さんみたいにガッツリ潜入する警察官なんていないと思いますよ 潜入捜査の目的は、協力者を作ることです 敵対組織の情報をペラペラと喋ってくれる人を警察の協力者にするのが潜入捜査の目的です だから、公安警察に入っても質問者さんが頭の中で考えている仕事はできないと思います

    続きを読む
  • 配属ではなくスカウト、と回答している人がいますが、アニメの見すぎです。 公安警察というと最高秘密情報機関かのように思う人がいるのですが、結局は警察の1部署でしかありません。 機密情報を扱うのは公安警察だけの話ではないし、警察官たるもの交番勤務員だろうが白バイ隊員だろうが機密情報は扱います。 公安部には普通に人事異動で配属されます。ドラマではないのだから、公安警察官全員がスパイになるわけではありません。 スパイのように身分を偽ったり正体を隠したりして潜入捜査をする警察官が存在するのは事実ですが、それは26万人いる警察官のうち両手と足の指で数えられる程度の人数です。 このような潜入捜査員になるためには、警察学校の成績は関係ありません。 警察学校は、あくまでも採用試験で見抜けなかった無能な人材を追放する場所です。警察官として必要な技術を習得させると同時に、それらの技術を習得できなかった人間を警察組織から早めに追い出すのが警察学校です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる