教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のおばさんとの付き合い方に悩んでいます。

職場のおばさんとの付き合い方に悩んでいます。その方は、誰にでもガンガン話しかけて世話好きな、ちょっとおせっかいなおばさんです。 悪い人では無いのは分かるのですが、悪気ない一言が多くて、みんなも反応に困る時もある感じです。 上司にも「ちょっと〜。このまま孤独でどうするのよ!もう35にもなって病気したらどうするの!」と、よく言っていて、実際その上司は、本当に1人なのか、実は恋人が居るのを隠しているのか、どっちか分かりませんが…。 そんな感じの人です。 私は、もう3年近く、そのおばさんと一緒に働いているのですが、よく話すようになったのはここ半年の話です。 それまでは、すれ違う度に「彼氏いないの?可愛いのにもったいない!」とか、職場の男の子と話してただけで「〇〇君と付き合ってるの?!」と、何回も同じ質問をされるだけで、それしか話す事ないのかな?という感じでした。 そして、わたしは3ヶ月くらい前に彼氏ができました。 付き合って初のデートの時に、偶然会うはずもない、遠いショッピングモールで、そのおばさんに会ってしまいました。 私の彼は、見た目も爽やかで挨拶もきっちりできていて、おばさんは、かなり彼のことを気に入ったみたいで、その日から職場で毎日毎日、彼のことを褒めるんです。 褒められるのは凄く嬉しいし、いくらでも言っていいのですがその時に 「こんな会社(全員が派遣勤務です)で働く男と彼じゃ、全然違うでしょ?ここにいる男なんてだめだよ!よかったね!」 とか 「今まで、ドライブデートなんてしたことないでしょ?」「今までとデートの内容が全然違うでしょ?」 とか 「こんなに大事にされたことないでしょ?」 とか 「初めて、楽しい誕生日迎えられるね!」 などと、 私がまるで今まで不幸だったかのような発言をしてきます。 まず、派遣の男の子をわざわざ悪く言わなくていいと思うし、 元彼もみんな車持ってたから、ドライブデートしたこともあるし、 誕生日に関しては、当時の彼だったり、あとは毎年家族でお祝いしてもらって、友達も祝ってくれるし、毎年楽しい誕生日を過ごしています。 おばさんに対して、過去の話なんて全くしたことないのに、なんで勝手に決めつけるような言い方するんだろう?と思います。 毎回、「いや、今までもこういうことしたことありますよ(笑)」とかって返すのですが、どの会話も 「ふぅ〜ん、、、でもね、やっぱり恋愛において…」というふうに流されちゃって、人の話を全然聞かないんです。 だから、毎週毎週同じ話題ばかりしてきます。 前は、付き合って1週間とかで「早く、親に彼のこと紹介しなさい!」と毎日言われて。 でも、私の親に相談したら「逆に、こんな早く連れてこられても…(笑)」と言っていました。 それをおばさんに話したら、「そうなの?うちの親は、『どんな男なんだ!連れてこい!』ってタイプだったからさ、」と、その話に関しては理解してもらえました。 また、私は高校で料理のコースを選択していて、家でも時々ごはんを作るので、レシピ見ながらですが、料理はまぁまぁできます。 なのに、おばさんは、簡単すぎるレシピを教えてきて、「なんもできない子に教えるのが好きなの」と言ってきて。 私が作った料理写真を見せると「やればできるじゃない!」って言ってきて、それもむかついてしまって…。 あと、私は会社でSVをやっていて、自分で仕事をしながらも、質問に答えたり、おばさんにも教えています。 それについても 「〇〇ちゃんは、パッと見、なんもできなさそうなのに、意外と仕事しっかりしてるし、料理もできて、びっくりだよね!仕事もできそうに見えないもん!」と言ってきます。。 彼に会った時も、↑の内容をそのまま彼に言ってて、彼も、そんなことないですよ、と言ってはくれたのですが…。 ひたすら、いつも褒めるのに貶してくるような発言がイライラしてしまって、無意識に最近は、タイミングをみて休憩を頑張ってずらしたりしています。。 悪い人ではないのですが、一言一言がイラッときてしまって。 こういう人には、どういう風に接したらいいのでしょうか? 「親に彼のことを紹介しなさい!」って言われた時のエピソードみたいに、相手も納得して二度と触れてくれなければ、すっきりするのですが…。

続きを読む

427閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もおばさんなんですが、、、 彼氏どーのとか放っておいてほしいですね。 料理写真も上から目線ですね。私なら、どうやって作ったの?教えて!って言いますかね。 こうならないように気をつけたいと思います。 とりあえず、何か言われたら、おばさん側の話に切り替えていくのがいいのかなと思いました。レシピ教えてきたら、ありがとうございますで済ませて、昨日は何かお料理されたんですか?いつもどんなもの作られてるんですか?などなど おばさんは褒めてるつもりなんだと思います。褒め方が下手なんですね。 コミュニケーション好きなのに下手なんですよ。

    ID非公開さん

  • よくいらっしゃるおせっかいな人です。聞き流せばよろし。あなたもなんでも正直に言いすぎです。もう少し大人になりなさいな。

    1人が参考になると回答しました

  • いちいち真に受けず、サラッと流す。 発言自体は悪意は感じられない、本当にただのお節介&世話焼きさんの印象です。 そう言う人って浅く広い人脈を持ち、アンテナも高い。 頼れば、いざと言う時に味方になり自分では出来ない発言もしてくれますよ。 白地に邪険にするのではなく、上手く利用する方が賢明と思いますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる