教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師を辞めたいものです。 看護師辞める時師長に話したのですがその次に看護部長とも面談があると言われました。

看護師を辞めたいものです。 看護師辞める時師長に話したのですがその次に看護部長とも面談があると言われました。まず師長が部長との面談日程調整するといい音沙汰なく1ヶ月経ちます。今休職中のため電話で確認するとこっちだって忙しいから組めないなど言われ退職日が延びそうです。 もう早くやめて次に進みたい(転職したい)のですが、必ず部長を通さないといけないのでしょうか? どうやったら辞めれるのでしょうか、、アドバイスください、、、。

続きを読む

1,421閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 就業規則と言う規則が必ずあります。 その中に退職を謳っている項目が必ずあります。 ※労働基準法で決められています。 就労者が唯一自由に決められるのが「退職」です。 規則には「1カ月前に申し出ること」と書かれていると思います。 ※これも基準法で定められてます なので貴方は1か月後の〇月〇日に退職します。 と上司に伝えればOKです。 会社(病院)がスケジュール等で困るので・・・ は相手都合なので無視してください。 不安なら弁護士から連絡させますけど? で終了です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる