教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊の給料や労働環境って良い方ですか? 人手不足とかパワハラがすごいとか色々聞きますが本当ですか?

自衛隊の給料や労働環境って良い方ですか? 人手不足とかパワハラがすごいとか色々聞きますが本当ですか?

356閲覧

回答(6件)

  • 給料はシャバの人並程度はあると思うから悪くないと思う。というより光熱費はタダだし、食費や電気代は少額だから外の人よりは貯金が貯まりやすいかな?労働環境は部隊によって変わるからなんとも言えない。勿論、パワハラも場所によって違うし・・・ 人手不足は本当ですね。自分のとこは本来陸曹が砲手をしないといけないところを陸士がしてるぐらいだし・・・

    続きを読む
  • 給料は、公務員として考えれば特に悪くはない。あとは階級と職種(手当等)によります。勤務地は全国各地にあるので、場所によってはそれなりに高給取りになったりもします。 パワハラはもちろんありますが、軍隊(実質)なので民間企業に比べて発生しやすい環境だったり、勘違いされやすい状況だったりすることは事実ですね。 昔から人手不足でしたね。ただ、末端の隊員には特に影響ないですよ。大変なのは幹部クラスですから。今はどの程度の人手不足か分かりません。 人手不足といっても巨大組織なのは間違いないので、人材はピンキリです。 自分は空でしたが、海自のいじめの話はよくきかされてました。若い頃、目つけられてた海の先輩から「おまえを海に沈めるのなんて簡単なんだぞ」って脅されたことはありますけどね。対等に言い返したのでパワハラ受けたって感覚ではないですけど、そういう感覚の隊員もなかにはいます。 まあ、ほとんどがまともで使命感持って勤務されてる人ばかりですよ。

    続きを読む
  • 今のご時世で国を守るためにキツい訓練や環境で仕事したいと思う人間は少ない+少子化で入隊者が減っているのは事実。パワハラには自衛隊も厳しくなっています。しかし上層部にバレたら処分食らうのでバレずに陰湿的にやっています。あと複数人に嫌われてる場合は上も揉み消します。給料は低いです。基本月曜日〜金曜日は外出できませんし休日も仕事ある場合もあるので大きくお金を使う機会がないので給料面は貯まりやすいというのが適正かと。年によって入隊志願者は多少変動して倍率も変わってきます。去年今年はコロナの関係もあって志願者が増え倍率が上がってると思います。今年は広報官いわく見たことのない志願票が集まったそうです。

    続きを読む
  • 人手不足だしパワハラなんてあるよ。 パワハラした奴なんて「覚えていない。」の一点張りだしね。 何したか覚えていない奴が日本国や国民を守れるのか懐疑的。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる