教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護福祉士国家試験を受けました。 自己採点した結果合格点に達していたから大丈夫かな?っておもうのですが、その点数って会…

介護福祉士国家試験を受けました。 自己採点した結果合格点に達していたから大丈夫かな?っておもうのですが、その点数って会社に分かってしまいますか?合格して登録したら証書もってきてねっとだけ言われてます。 点数は恥ずかしいなって思って

1,007閲覧

回答(4件)

  • 合格証には点数あるけど 登録証にはないから、登録証だけ持参すればOKですよ✨

    1人が参考になると回答しました

  • >都道府県に登録して介護福祉士登録書をもらって初めて介護福祉士と名乗れます。 介護福祉士の登録は都道府県ではありません。 公的資格の場合、市町村か都道府県に登録することはありますが介護福祉士は国家資格になるので厚生労働省が指定している登録団体が別に存在します。 その団体は介護福祉士国家資格の実施団体でもある社会福祉振興・試験センターになります。 本題ですが合格すると合格証と採点結果、登録に必要な書類と登録に必要な書類の記載方法が記載されている冊子を封筒にいれて届けられます。 会社に合格証の提出を求められたら合格証と採点結果は一枚の紙になっているので合格証だけ持参する時なると破る必要が出てきます。 >介護福祉士登録書が届ば会社にコピーを提出してください。 コピーではなくきちんと原本を持っていきコピーしてもらいましょう。 コピーはあくまでもコピーであり登録証ではないので拒否される可能性があります。 コピーだと改竄が可能性になるので拒否されることもあります。 第31回介護福祉士国家試験で介護福祉士になった者からでした。

    続きを読む
  • 合格証書と採点結果が届きます。 採点表を開示しなければ誰にもわかりません。 合格証書だけでは介護福祉士を名乗れません。 都道府県に登録して介護福祉士登録書をもらって初めて介護福祉士と名乗れます。 合格通知書の中に登録書類が入っています。通知書が来れば早めに登録をしてくださいね。介護福祉士登録書が届ば会社にコピーを提出してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる