教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。薬剤師を目指しているものです。

初めまして。薬剤師を目指しているものです。将来は、薬剤師としてやりたい事がまだ見つかっていない為、色々と評判の良いドラッグストアで働こうかと思ってます。そこで、複数質問があるので、教えていただきたいです。 ①ドラッグストアでの勤務による年収は良いと聞いたのですが、本当なのでしょうか?また、年収をさらにあげる為には学歴や経歴(大学生活での成績や語学力など)は必要になってきますか?それとも、薬剤師としての働き程度によりますか? ②ドラッグストアでの仕事はすごく忙しいのでしょうか?定時に帰れなかったり、休みを貰えなかったりなど…?また、働く際おすすめのドラッグストアなどはありますか?(年収メイン) ③ある程度稼ぎたいと考えている場合は、地方のドラッグストアで働くべきでしょうか? ひとまず、この3点の回答をよろしくお願いします。 勿論、国家試験に合格することがメインですが、大学生活が今後の年収に響く可能性があるなら、少しでも良い成績を残せる努力をしようと考えてます。 余談にはなりますが、将来は両親への親孝行として有料老人ホームで老後を暮らせる程度の貯金をしたいと考えてます。なので、稼ぎの良い仕事の仕方優先で考えてます。もしかしたら、今後薬学に関わることで考え方が変わるかもしれませんが、今は無知な自分に少しでも有益な情報を与えてくれたら幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

252閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストアの薬剤師です。 ①ドラッグストアは年収が高いのは本当です。 600万程度です。 薬剤師業は学歴、経歴一切関係ありません。免許があるかどうかが全てです。 ②ドラッグストア併設薬局は門前と比べて暇な店舗が多いです。 休みのとりやすさは門前薬局とさほどかわりありません。 むしろ門前薬局の方が有給を拒否されたという話も聞きます。 年収メインであれば定額残業制を採用しているクスリのアオキが高いです。 新人、ベテラン問わず650万確定してます。 ただし、毎月残業を30時間ほどしなければならないノルマがあります。なのでプライベートは削られます。 30時間達成できなければボーナスを大きく削られるのでよく考えた方がいいでしょう。 ③ドラッグストア共通でさらに稼ぎたいのであれば、昇進を目指すしかありません。 本部の指示通りに全国を転勤していくことが必須になります。また、上司への昇進アピール、気に入られる必要があります。 ウエルシア、アオキの情報しか、しりませんがどちらも薬剤師が入力することも多いので保険知識や入力する能力も必要です。 というより保険薬剤師なのに保険のこと知らないこと薬剤師が大杉です。 最後は愚痴です。すみません。

    1人が参考になると回答しました

  • ドラックストアの場合、初任給は他と比べていい所が多いように感じます。しかし、将来のお給料の伸び率はあまり高くないと聞いたことがあります。 年収のアップは学歴関係ないですよ!働きぶりが影響するし、なにか役職(その店舗の管理者になるなど)についても上がると思います。 ちなみに忙しさは店舗によって違うと思います!調剤併設型だと薬剤師としての仕事が多いし、調剤がないところでも薬剤師が自分一人だけだと大変です。 どちらになってもやりがいはあるから、勉強しながらゆっくりどうなりたいか考えてみてください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 調剤薬局薬剤師です。 業界で誰もが知ってる大手調剤薬局チェーンにいて、今は、中規模薬局にいます。 ドラッグストアは、うまく就職をしないと元々の新卒の給料が高い分、昇給しにくいと聞きますよ。 また、大手調剤薬局チェーンの時も目標という名のノルマが課されるのでドラッグストアもノルマが課されるところがあると思いますよ。 全国勤務にすると給料は高いですよ。 また、あまり転職はおすすめしませんが、最初に厳しい大手の所で経験を積み、下地を作って、自分が出来るだけストレスフリーな無理のない範疇で働く所へ転職するか。 それか、初めからそこそこ色んな科の処方箋が来る働きやすい調剤併設ドラッグストアに働き続けるかですね。 後は、働く現場で人が不足してないかを見極める必要があります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ①薬剤師職のなかでドラッグは比較的高収入で高ブラック。ドラッグで年収を上げるには学歴よりは職歴や能力が大事。 ②忙しい。プライベートを重視するならドラッグはやめとけ。 ③地方ドラッグの調剤部門か大手の地方調剤薬局に新卒入社して、管理薬剤師経験したら3年後に調剤の超高収入求人で転職するのが一番稼げる。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる