教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士養成大学に通っている就活生です。

管理栄養士養成大学に通っている就活生です。資格を使わずに事務職希望です。 なぜ管理栄養士ではなく、事務職なのかという質問で上手く答えられませんでした。 管理栄養士養成大学行った方で事務職行った方いましたら、どういうふうに答えたか教えて頂きたいです。

補足

管理栄養士は、実習をしていく中で、自分は指導をすることが向いていないということや人前に立って発表することが苦手であると言う理由です。

続きを読む

2,165閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前も答えた同じ立場だった大学4年生(22卒)です。 文章に所々修正を加えてますが、主さんが悩まれている質問には、私自身は以下のような回答を文字起こしして面接対策をしていました。 「栄養で働くことも大切だとは思いますが、御社で働くことを第一に就職活動をしています。私自身『○○』を就職活動の軸としていますが、管理栄養士として働く場合、どうしても食の面だけで関われることが終わってしまいます。それよりも、御社で働く方が『○○』という軸に沿っており、私自身の〜〜で御社に貢献出来ると考えました。」 勿論、ここで栄養に対して極端にネガティブなこと・待遇・休み等のことには触れないでください。もし高齢者に携わりたいのであれば、健康寿命、心身の健康、QOLの向上等の言葉を入れてみると良いかもしれません。 あとは環境にもよりますが、知人同士、就職支援課、ハローワーク等で模擬面接等を行えば精度が上がっていくと思います。特に、就職関係を専門としている方に相手を務めていただくことをおすすめします。 大丈夫です!私もこの時期に行った1回目の面接(オンライン)は悲惨なものでしたが、無事に就きたい仕事に就けました!上手くいかないことも沢山あるとは思いますが、正しい努力を積み重ねれば、きっと内定を頂けます!応援しています!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる