教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターで難聴になる事ってありますか? コールセンターに勤めていて難聴になる事ってありますか? あと仮にな…

コールセンターで難聴になる事ってありますか? コールセンターに勤めていて難聴になる事ってありますか? あと仮になったとしたら完治しますかね? 詳しい人教えてください。

続きを読む

1,544閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コールセンターではないですが、テレアポを10年しています。大体20人くらいで、1日200件ほど電話してますが その10年の中で難聴になった人は一人です。 その方は離婚調停中に難聴になっていました。労災はおりましたよ。本人はストレスだと思うって言ってますけどね。相当揉めてるので。

  • 個人差があるかと思いますね。 ストレスを抱えながらの勤務であれば、徐々に聴力の低下が生じてくると思います。 一度失った聴力の回復には難しいものがあります。 聴神経の損傷・・・これがあると致命的な難聴となりますね。 お大事に。

    続きを読む
  • コールセンターがあなたにとって非常にストレスになっているなら、難聴になる可能性はあると思います。 私も生理的に受け付けない上司の元に配置され、半年ほど仕事しましたが、ある朝片方の耳が水が入ったような感覚になり、ごもごもして聞こえにくくなりました。 数日経っても治らなかったので病院へ行くと、突発性難聴と診断されました。 非常に過度なストレスを受けると発症するそうです。 私の場合はまだ軽度だったのと、処置が早かったため完治しましたが、治らない場合もあるそうです。 難聴になると平衡感覚も失うためかなり辛いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる