教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

美容院のレセプションについて 私は美容院のアイリストとして就職しました。 美容院がメインなのでレセプションもやります…

美容院のレセプションについて 私は美容院のアイリストとして就職しました。 美容院がメインなのでレセプションもやります。 レセプションが未経験でよく分からずテンパってしまいます。例えば指名のお客様はスムーズにできるのですが、フリーのお客様が同じ時間に3卓被ってしまった場合、どの美容師を振り分けるか次の予約や卓数をみて振り分けます。 その振り分けがいまいち理解できずにいます。 というのも予約が詰まっている場合です。 そういう時に限って電話や掃除、美容師の手伝い等色々重なります。 お客様にまつえくのご案内も言われていますが、お店が忙しい時は声掛けできません。 アイリストとして就職したのにほぼレセプションです。 落ち着いて業務を行おうとはするのですが、 落ち着いてもわからないときはテンパってしまいます。 店長が、知ってる?落ち着いている人のほうが仕事が早いんだよと私にいってきました。 私は出社4日目ですが、正直まだ応用が効きません。 仕事がお前はできてないと店長はいいたいのでしょうか? 仕事のモチベーションが下がってしまっています。。 アドバイスお願い致します。

続きを読む

227閲覧

回答(1件)

  • 美容室経営者です。 そういう回答を求めておられるのではないかもしれませんが、そこはお辞めになられてちゃんとアイリスとをされた方が宜しいのではないかと思います。 レセプションをしていてもアイリストとしてのスキルは上がりませんし、失礼ながらレセプションの能力や経験は他の職業にもそれほどプラスにもならず、ズバリいうと時間がもったいない気がするのです。 アイリストで入社したのにレセプション、とは騙された様なものですし、もとの方向性にもどされてはいかがでしょう?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レセプション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる