教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストのデリバリーのバイトやってみたいと思っています。普通自動車の免許は持ってます。でも、原付は乗ったことないです。乗り…

ガストのデリバリーのバイトやってみたいと思っています。普通自動車の免許は持ってます。でも、原付は乗ったことないです。乗り方から教えてくれるんですかね。それともやめた方かいいですかね。

2,760閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    教えてくれますよ 期間は店舗次第ですが マニュアルとかだと1ヶ月とか 研修ありとかききますが建前ですね どのデリバリーも長くて1週間 はやければ2日目から1人で走るなんてのも当たり前 デリバリーセンスです 目的地につけて帰って来るだけだしエリア決まってるので いつかは覚える でも才能ない人は永久に平均タイムの10分以上遅れて帰ってくるか迷って終わりか

  • 誰でも最初は初心者。経験者優遇ってのはどこの世界にもありますが、初心者お断りなんてどこにもありません。

  • デリバリー用三輪バイクジャイロですよね。 私の店鋪では普通免許があれば原付き運転した事なくても採用する場合があります。 店鋪駐車場で指導者が付いて乗車走行の練習をし、それから一緒に公道を走ります。(配達なし) その後、指導者と一緒に配達業務につきます。 あとは質問者さまの気持ち次第です。 実際、それで大丈夫な方もいれば、自信なく辞めてしまう方もいます。 ちなみに私は15年間ほどペーパードライバーからのガストデリバリー経験者です。 やはり最初はちょっと怖かったです(^_^;)

    続きを読む
  • やめた方が良いです。原付き乗って慣れてから、応募した方がよいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デリバリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる