プログラミングを独学で学びたいと考えています。 ですが、独学で学ん

でいるとどうしても分からないことがあってつまづいてしまい、モチベーションが下がってしまいます。独学でプログラミングを学んでいる人ってどうやってモチベーションを維持したり、勉強してるのか気になります。

155閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    独学だけど、学んでなんていなかったので、特にそういう事はなかったです。 分からなくて躓くというのは多分、何か順番に学ばなくてはいけない!という思い込みがあって、 それが途中で壁にぶつかって進めなくなることで挫折を感じるのだと思います。 そうでは無くて、初めからやりたい事をやる、やりたいことをやる為に手法を調べる。 できる範囲の組み合わせで実現できないか考えてみる。 どうしてもそれで足りなければ、方法を調べて新しくできる事を少しずつ増やす。 そんなふうにやりたいことだけやってれば、モチベーションの維持なんて考えることもないです。 もちろん、やりたいことが上手くできなくて、何日も悩むような事は当然ありますが、 勉強では無くやりたい事をやる為の物なので、ほとんど苦ではないです。 一度勉強としてやるのでは無く、遊びでやってみると良いのではないかと。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も独学をしていてなかなか成果が出ず、本当にこの道であっているのかも分からず躓きまくっています。今はプロゲートの月1000円の課金でCSSのところを勉強中です。YouTubeでJavaScriptまで見ながら勉強したものの、それで?という感じでそこからがどう仕事に繋げるのかが想像がつきませんでした。今は本当に安く通えるスクールもあります。特に安くていいなと思ったのが侍エンジニアの侍テラコヤという月額2980円くらいのコースのやつです。入学金もなし。独学は自由度も高くお金もかかりませんが、身近にプログラミングができる人がいなかったりすると一人でどの方向に進めばいいのか迷うことばかりだなと思います。 大変だとは思いますが、お互いがんばりましょう! 侍エンジニア↓ //af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3063683&p_id=3614&pc_id=8760&pl_id=51837&guid=ON

    続きを読む
  • >プログラミングを独学で学びたいと考えています。 >ですが、独学で学んでいるとどうしても分からないことがあってつまづいてしまい、モチベーションが下がってしまいます。 >独学でプログラミングを学んでいる人ってどうやってモチベーションを維持したり、勉強してるのか気になります。 プロを目指さない場合 自分の作りたいプログラムだけの勉強しかしない、これでモチベーションを維持できます。 それでモチベーションが下がるようなら、そのプログラムは本当に作りたいモノでは無かった可能性があります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • プログラミングは自分のしたいことに合わせてキーワードを並べるパズルと思っていたたければいいと思います。 パズルと同じで、モチベーションが下がったら戻るまで待てばいいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる