教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ラジオ局の就職についてです。

ラジオ局の就職についてです。4月から大学生で以前はテレビ局で就職してみたいと思っていたのですがここ最近ラジオ局(FM大阪)で働いてみたいと思うようになり気になったのですがラジオ局での就職ってどのくらいの学歴が必要になるのでしょうか……春から関西の中堅私大のメディア系の学部に入学するのですがやはり中堅私大だと厳しいですかね…またTOEICなどの資格は比較的有利にもなりませんかね??

727閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 実際にラジオの番組制作に長年携わっている者です。 放送局の社員になるには、大卒が基本です。 ところで質問者の方はFM大阪に入って、どんな仕事をしたいのでしょうか? 仮に番組を制作したい場合、放送局であっても一般企業ですので、 希望を出しても制作現場に配属されるとは限りません。 人事や総務、経理、営業、イベント業務などに 配属される可能性も十分あります。 それでもイイのであれば目指してください。 但し、首都圏のラジオ局でも採用枠はほんのわずかです。 質問者の方が卒業される時、新卒を募集していないことも 考えられます。 どうしてもFM大阪で番組制作を希望するのであれば、 番組の制作会社に就職という方法もあります。 この場合、学歴は特に問わないところが多いです。 いずれにしても”放送局に就職=番組が作れる”とは限らないことを 承知していただけたらと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラジオ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる