教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来スクールカウンセラーになりたいと思っていて、現在中学3年生で4月から高校生になります。 中学3年間不登校で、行…

私は将来スクールカウンセラーになりたいと思っていて、現在中学3年生で4月から高校生になります。 中学3年間不登校で、行く高校もあまり偏差値が高いと言えません。質問なのですが、スクールカウンセラーになるにはどういった勉強をすればいいでしょうか? 調べても資格はいらないという所や あったら便利という形で10個ほどの資格が出てくる所もあって、よく分かりません。 有識者の方、現役のカウンセラーの方教えてください。 お願い致します。

続きを読む

260閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    スクールカウンセラーになるための条件はハッキリとしています。下記のいずれかの資格が必要です。 精神科医 臨床心理士 公認心理師 スクールカウンセラーは都道府県や政令指定都市で募集していますが、その募集要項を見れば明記してあります。 下記のブログを読めば全て理解できると思います。 ※スクールカウンセラーになるために必要な資格とは? https://moguchan.info/blog/1797/ スクールカウンセラーになりたいという明確な目標があるのであれば、それに向かって正しい努力をしてください。

    ID非公開さん

  • 大学へ進学し、専門的なことを学んでください。 不登校なら、まずは、自分がカウンセラーを受けるべきですね。 自分のこともできない人間が、他人のカウンセラーは出来ませんよ。 まずは、自分の甘えを正すことです!

    続きを読む
  • 臨床心理士、公認心理師のいずれかあるいは両方を取らないとスクールカウンセラー採用にはなりません。 就職希望者や資格者が多いのに採用枠は多くありませんから資格を取れたとしても厳しいものが有ります。そういう環境では学歴が物を言いますので有名大学の大学院を目指してください。

  • 最上位の資格をめざすなら、 https://www.13hw.com/jobcontent/05_01_02.html 2017年にできた国家資格として、 http://shinri-kenshu.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクールカウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる