教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

院卒で大手のメーカーの生産技術志望で内定を頂いたのですが、ネットを見ると、よく「生産技術は底辺だ」とか「高卒でもできる仕…

院卒で大手のメーカーの生産技術志望で内定を頂いたのですが、ネットを見ると、よく「生産技術は底辺だ」とか「高卒でもできる仕事だし、院卒で生産技術とかかわいそう」とかあまりいい仕事のイメージを持たれていません。 ですが、私は工場の自動化を行ったり、最近AIで最適化を目指したりなど、すごく楽しそうなイメージを持っています。 皆さんは、生産技術職についてどのようにお思いですか?

続きを読む

4,160閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    生産技術を10年以上やっていたものです。 他の職種にも当てはまるかと思いますが、会社の経営状況や職場環境が生産技術の仕事内容に大きく影響します。 生産技術の仕事でやりがいの1つに生産ラインの導入があります。 簡単に言えば、製品開発者が自分の設計した商品を世に出すのと同じで、生産技術者が自分で工程設計した生産ラインを工場に導入するものです。 日本の製造業界では、会社によっては投資がほとんどなく、古い生産ラインの小さな改善や維持を長期的にする会社が大半です。こんな会社に入って生産技術をしても、あまり面白い仕事はできないでしょう。 一方で途上国に工場を持っていて、積極的に設備投資する会社であればやりがいがあるかもしれません。(仕事は大変ですが) 以下参考です。生産技術の仕事について少し紹介したブログです。 興味あれば参照ください。 https://estacionsuzuki.com/engineering/191208.html

  • 生産技術にも、研究開発的な仕事と、現場保守的な仕事があります。 一般にイメージされるのは後者ですが、前者を希望する人もいますよ。知人も早慶院卒で希望しました。 商品そのものを作るわけではないため、裏方色の強い仕事になりますが、頑張ってください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 担当業務次第と思います。 そもそも、評判をネットで調べれば、否定的な書き込みは見つかるでしょう。 そのため、何を目的としてどのように調べるのかを再考することをお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 巷のしょうもない情報は、生産技術と製造技術を混同しているのでは・・・ https://www.ee-ties.com/media/the_difference_production_technology_manufacturing_technology/ 某大手製造業で、制御系のコンピュータ担当でしたが、生産技術に 関わる機械・電気・計装関連の人と良く仕事していました・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる