教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学歴が複雑だったら、公務員試験で不利になるか?

学歴が複雑だったら、公務員試験で不利になるか?高校を全日制から通信制に移った。あるいは、大学で編入試験を受けて、途中で大学や学部が変わった、など。こうした学生は、対人関係やメンタルな問題を抱えていたり、学歴コンプレックスで人格が歪んでいたり、問題のある可能性が高めの人物として、採用する側から警戒されることがあり得ますか?

296閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(12件)

  • 関関同立から産近甲龍へ転学して、銀行に入ったけれど、退職したって経歴の人採用されています。それだけでは判断しないですよ。

  • 公務員の採用試験に限らずだけど、そういう経歴の持ち主って、 《高校を全日制から通信制に移った。あるいは、大学で編入試験を受けて、途中で大学や学部が変わった》から、《対人関係やメンタルな問題を抱えていたり、学歴コンプレックスで人格が歪んでいたり、問題のある可能性が高めの人物として、採用する側から警戒され》て落とされたって、自分や周囲を納得させようとする傾向が強いね。 違うんだよ。発想がまるで逆なんだよ。 「対人関係やメンタルな問題を抱えていたり、学歴コンプレックスで人格が歪んでいたり、問題がある」からこそ、「高校を全日制から通信制に移った」り、「大学で編入試験を受けて、途中で大学や学部が変わった」りしてるんだよ。そういうのが見透かされてるんだよ。履歴書を確認しなくても分かるんだよ。 就職で学歴がどれほど重要かっていう議論と同じ。大学名なんてどうでもいいの。問題は個人の能力(脳力)。発想が全く逆。脳力(能力)が低いゆえに、まともな大学に入れず、その上、まともな職にも就けない。 似たような話で、例えば企業が(官庁でもいいよ)、「うちは人物重視で採用します」っていうと、Fラン大生なんかが喜ぶね。「やった! これで東大生に勝てる」とかって言って。 全く逆。人物重視でも負けてるの。学力でも人物でも底辺だから、底辺大にしか行けず、底辺人生しか歩めないの。

    続きを読む
  • 私は専門職の地方公務員ですが、看護学校を中退→8年フリーター→短大→現在なので、きちんと面接で経緯などを話せれば大丈夫だと思いますよ。 5自治体受け、2自治体に合格頂きました。

  • あなたが、このようなルートを選んだ理由を説得的に説明できれば、必ずしも不利になるとは言えませんが、少なくとも、面接の際に、確実に質問は受けるでしょうね。逆に言えば、上に書いたように、それを自分の強みに代えられているように説明できるよう、事前に準備しておいてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる