教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方公務員(市役所)勤務していますが、辞めさせられるのではないかと不安になっています。

地方公務員(市役所)勤務していますが、辞めさせられるのではないかと不安になっています。今年の4月に新卒で入庁しましたが、持病の体調不良により、現時点で有給3日、病気休暇2日でお休みを頂きました。 新採用なのに、休んでしまったことを申し訳なく思っていますが、職場の人がみなさんいい人で、とてもアットホームな環境です。 長期の病気休職をする予定は今のところ全くないですが、この先病気を持って、仕事をやっていく自信が無くなってしまいました。 ちなみに、持病というのは精神疾患です。 体調悪いのに無理して来る必要はない、休んでも大丈夫とは言われているのですが、なんとか頑張りたい気持ちもあります。 私がこの先、市役所でうまく仕事を続けていくコツ、体調不良との付き合い方を教えて頂きたいです。 また、今まで休んだことで辞めさせられてしまうケースはあるのでしょうか?

続きを読む

248閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 新採だからと言ってちょっと休みが多くなったくらいで辞めさせられることはありませんよ。 裁判すればあなたが100%勝っちゃいますから安心していいです。 うまく仕事を続けて行くコツは周りの人の助言を素直に受け入れることです。 調子の悪い時は無理せず休ませてもらいましょう。 少しずつ職場と仕事に慣れて行けば体調が悪くなることも次第に少なくなるのじゃないでしょうか。 自然に慣れていくまで無理せずにやって行けば良いです。 数年後には後輩の新採さんにあなたがそのようにアドバイスされるようになったら良いですね。 先輩や上司の多くは新採さんにバリバリ仕事してもらいたいと思うより早く職場に馴染んで一緒に働く仲間として定着してもらいたいと思う気持ちの方が強いような気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 精神疾患を理由に解雇はありませんが、 公務員として能力不足の場合 【分限免職】処分の可能性はあります。 貴殿は恵まれてますね、私の場合は 元市の職員でしたが、イジメにあって 上司からのパワハラもあって退職 体調不良はいたしかたらありませんが、 もしかしたら、自主的に退職する様に 上司から言われるかもしれません。 by 元地方公務員(市役所勤務)

    続きを読む
  • 理由の判然としない無断欠勤とかでなければ辞めさせられないと思います。

  • やめさせられることは無いよ。もっと休んでる人は沢山いる。 上手く付き合おう

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる