教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『社会福祉士は受験資格を得るのがめんどくさいだけで試験自体は少し勉強すればバカでも合格する』と職場の人が話してましたが本…

『社会福祉士は受験資格を得るのがめんどくさいだけで試験自体は少し勉強すればバカでも合格する』と職場の人が話してましたが本当ですか?

331閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ウチの娘が社会福祉士志望で、大学受験したんだけど。 社会福祉士の合格率というのが、 A大学は、95% B大学は、75% C大学は、65% D大学は、52% これがちゃんと大学の偏差値?にも反映されているらしい。 Aは難関大ですからね。 超難しいとは言わないけど、 バカでも合格するとは言えない。 娘はBなので、真面目にやんないと 受からないと思ってるよ。

  • 資格なので勉強すればとれるのは、どれも一緒です。 少しで受かるかどうかっていうのは、、、正直選択式テストなので、たまたま合格しちゃう人もいれば、一生懸命勉強しててもダメな人はいるので、人の言うことはあてにならないですよ。 実際、現役の学生でも落ちてる人が多いので、社会人ならなおさら勉強時間とれなくて落ちる人多いです。

    続きを読む
  • なかなか、大変な資格ですよ。 取ってから言わないとカッコ悪いだけですよね。

  • その職場の人は社会福祉士を持っているのでしょうか。 受験資格を得るためにはいろいろとあり(福祉大学卒業でその道を進もうとしている人は別として)、範囲が幅広く問題集も多く、簡単にとは… 何回目かで受かったという人いますし、 福祉系大学卒業の人で十数年経ってから受験する時、大変だったそうです。 他の回答者さんも書かれているように簡単に取れるのは介護福祉士です。 ちょっと受験資格を得るために面倒になりましたが。 でも今は合格率30%代なのですね。昔は10%代でした。 ケアマネも合格率上がっていますし、人手不足解消のためでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる