教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士です。仕事を辞めたいです。

保育士です。仕事を辞めたいです。直接園長に伝えるか、辞表を書くのか、主任先生などに一度相談してからが良いか分かりません。 別に誰が悪いからとかではなく、私自身この仕事に向いていないと思っています。 どうしたら良いでしょうか。 教えて欲しいです。

補足

自分が出来なさすぎて陰口など言われることはあり、それもかなりメンタルにきてます。

続きを読む

678閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    辞表というか退職届は園の書式があると思いますのでご自身でいきなり書くことはしないです もし仮に陰口ばかりで周りが誰も信じられないという状態であれば、直接園長に退職したいので手続きのやり方を教えてくださいみたいに言います。辞めますだけではなく、やめる手順をきくようにしてくださいでないとはぐらかし等考えられます。 伝え方は、朝イチで話がありますあとでお時間いただけないでしょうかでOKです。 少しでも挨拶以上の会話が出来る同僚がいればその人に辞めようと思っていると伝え、どんなふうに伝えたら辞めれやすいかとかワンチャン教えてもらえると思います。(園長の性格などあると思いますので) 勤続年月存じませんが雇用保険加入していれば、失業保険出ますので、条件みたしてればすぐ辞めてもOKです

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 退職届は最後でも良いはずです。まずは意思を伝えてみては?

    1人が参考になると回答しました

  • 主任先生か信頼できる先生に相談するのがいいと思います。パワハラやセクハラでやめたいのでなければ、解決の糸口が見えるかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる