教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業OKな会社の見分け方を知りたいです。

副業OKな会社の見分け方を知りたいです。大学1回生女です。 私はお金がすごく必要で今キャバクラでアルバイトをしています。 出来るだけ給料の良い会社に就職しようとは思っていますが、なんせ頭がとてつもなく悪いので高収入は無理だと思います。なので金土はキャバクラで仕事がしたいです。しかし副業が禁止だと出来ないので就職前に副業が良いとされている企業を見つけたいです。 どのように見分けるのでしょうか、、。

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 労基法では副業は禁止をしてない、これが何を意味するかと言うと就業規則で副業を禁止だとしても会社は処罰を与える事は出来ないし与えた場合は逆に会社が危うい立場になる、就業規則より労基法の方が上です。 所定時間外までは社員を拘束をしてはいけないのです。 ですが副業する事により会社の信用を傷つけるような事があれば処罰する事は可能です。 まあ副業がバレたら良くは思われないので、バレない事にこした事はないです

    続きを読む
  • 副業OKの会社でも、副業をするのに上司の許可が必要なことが多いです。キャバクラだと難しいでしょう。

  • https://www.k-society.com/recruit/list-of-companies-allow-side-business/ 割とインターネットに載っていますよ。 あまり無理はしすぎないでくださいね、応援しています。

    続きを読む
  • 副業禁止は就業規則に定めることですから, 事業著に直接尋ねる以外に方法はありません。 第三者の提供する情報は無責任なものなので。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる