就職氷河期世代真っ只中の40歳代半ばですが、この世代に貧困層が多いの

は、自己責任論だけで片付けられるのは甚だ心外ですよね?そもそも、新卒採用0というような東証1部上場企業も全く珍しくない時期でしたし。 確かに、同じ世代でも大手商社やメガバンク、キー局、全国紙など(当時)花形の企業に就職した人はいますけど、前提としてかなり不利だったと思います。 それと、子どもの数も今とは比較にならないほど多く、受験戦争も今よりもずっと過酷だったと思いますし。

続きを読む

1,272閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    東京で有効求人0.6。地方で0.3でした。採用中止通達です。国家犯罪です。世代人口200万人行方不明者。長年の貧困と病気で死んだよ。自己責任なんてマスコミの嘘だね。

    9人が参考になると回答しました

  • 普通はその後でもどうにかするものです。 稼ぐ、稼がない、コレも自己責任じゃないですか? 40代でも就職はできますし、身体に不自由があれば障害者雇用というのもあります。(大企業は障害者雇用しなければならないようなので) ワイのように障害持ちでも他の正社員より仕事が出来て稼げる社員もいますので。(ワイは障害者雇用ではなく一般雇用です、仕事が出来るので) そもそも働こうともしないのがいるならば完全に自己責任。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 正確なことを知りたいのであれば、雇用統計や失業率などの統計データを見ましょう。 個人の感想を聞いても真相は見えません。うまくいった人は単純に自己責任と考えるし、うまくいかなかった人もいる。その割合が問題であるから、個人的な感想ではなく全体を見る統計を見ましょう。

    続きを読む
  • 私も氷河期世代で20代は苦労しましたけど、あれから20年以上経ちます 完全に自己責任です 今は深刻な人手不足です、他人のせいにするのはもう止めましょう

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東証1部上場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる