保育士資格に関しての質問です。

保育士資格に関しての質問です。私は今年27歳になる中卒です。 今は子供を同伴で保育園で保育補助をしてます。 高校には入学したのですが、一年行かずして家庭の事情で学費が払えなくなり中退しました。 今働いている職場では保育士が不足している為早めに保育士資格をとって欲しいと言われています。 ここから質問なのですが、 このまま実務経験5年を得て資格を取るか、通信高校に通って資格をとるか、高認を取って実務経験2年で資格を取るかで考えています。 早く取るには高認だとは思っているのですが勉強から10年も離れてしまっているので出来るのか不安です。 通信高校は高卒学歴になれますが、4年はかかると聞いています。 皆さんならどうお考えか教えて下さい。

続きを読む

623閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育士資格試験が9科目の筆記試験と2科目の実技試験というのはご存知でしょうか? 平成3年4月から保育士受験資格が短期大学卒業程度に引き上げられたことによって実務経験は受験資格を満たしていない学歴を補うようなものです。 受験資格を満たす=自動的に保育士に合格ではありません。 ですから中卒のまま実務経験5年以上かつ7200時間以上を証明しても 高認取得後2年以上2880時間以上の実務経験を積んでも その後に保育士試験のための勉強をする必要があります。 https://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/index.html 試験は春と秋の年2回実施されますが、 9科目中不合格科目がある場合実技試験に進めませんし、 落とした科目は3年以内にすべて合格する必要があります。 現場で働いている先生方は養成学校ご出身の方が多いので 学生時代に授業や実習等の必要単位を取得して卒業と同時に資格をもらっている方たちです。 もしかしてその先生方と話しているうちに誤解していらっしゃるのではないかと感じた次第です。 違っていたらスルーしてください。 私は社会人になって働きながら(保育士以外の仕事でした)保育士試験を独学で受験しました。 ですから独学は頑張ればどなたでも可能ですが、 試験範囲が広いので働きながら勉強するのは人によっては大変と感じるかもしれません。 1発で全科目合格する方は少ないです。 私も1度で合格出来ませんでした。 高認については何年かかるかは人それぞれです。 1年以上通って退学した方は認定されている単位がありますから受験科目が少なくなります。 今の職場で保育補助のお仕事がすでに何年経過しているのか不明です。 実務経験残り時間数が3年以上あるのでしたら高認を取る方に一票です。 過去問を見ると4者択一問題が多いからという理由と 保育士試験対策を始める前に勉強に慣れておいた方が良いと思うからです。 https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/1411255_00002.htm 受験科目数で受験料が異なるようですが、今年度の第2回にはまだ間に合うので国語や公民を含めた辺りからまず3科目程度受験してみてはいかがでしょうか? ご参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる