教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

検察官になるには、公務員、検察事務官からなるのはどれくらい狭き門ですか?

検察官になるには、公務員、検察事務官からなるのはどれくらい狭き門ですか?やはり出世競争に勝った人のみですか? また、司法試験が重々難しいことはわかりますが、司法試験に合格したら、その後検察官になるにはどのくらいの倍率ですか?

240閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 下の回答は大嘘です。副検事も正式な検察官ですし,司法修習中にどんなに優秀な修習生でも,自分からアピールしない者には決して検察教官から声が掛かる事はありません。裁判教官の様に優秀なものをかったっぱしから声を掛けまくるような事は無いのです。 尚,バブル崩壊後は非常に人気の職種ですので,加点要素が必要と言われています。30歳を超えると概ね減点要素になると言われていますが,毎年任検最高齢は,30歳半ばを過ぎています。検察修習の評価が抜群ならば30歳を超えていても問題はないようです。 修習期は言えませんが,私の息子が検事ですので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「検事」になるためには司法試験合格であることが絶対です。それ以外からのルートは「副」がついて本物の検察官にはなれません。 司法試験合格後に司法修習を受けますが、その間に司法試験の成績などからまず「判事」のツバつが始まり、次に「検事」にならないか、というお呼びがかかります。 倍率では表せません。あくまでもあちらからのお呼びがかかるのを待つだけです。 そういう方だけが判事、検事へと採用されます。もちろん中には「判事」にならないかとお声がかかっても拒否して弁護士になる方もいます

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる